2008年04月22日
お花見(たけくらべ広場)
4月20日 花見に行ってきました
今回は 枝垂れ桜の名所
たけくらべ広場です


広場に枝垂れ桜が100本近くあります(TVで100本位言ってました)

この日は風が吹き荒れていました
ポールを1本抜いて、お座敷仕様です
しかしヘキサ張ってたのは我が家だけ~

ここでキャンプも出来るのですが・・・



今回はヤキヤキです
福井名物 厚揚げを焼きます(ホントは大根おろしを添えるのですが・・・飲んだら大根おろすの面倒で・・・ネギ沢山になっちゃった^^;)
そしてビールのあとはジントニック(帰り運転してくれる嫁に感謝です^^)








嫁が昼寝してる間に・・・ 少しだけ写真を・・・
よろしくお願いします
↓↓

by BlogDeco

今回は 枝垂れ桜の名所
たけくらべ広場です


広場に枝垂れ桜が100本近くあります(TVで100本位言ってました)
この日は風が吹き荒れていました

ポールを1本抜いて、お座敷仕様です

しかしヘキサ張ってたのは我が家だけ~


ここでキャンプも出来るのですが・・・
今回はヤキヤキです

福井名物 厚揚げを焼きます(ホントは大根おろしを添えるのですが・・・飲んだら大根おろすの面倒で・・・ネギ沢山になっちゃった^^;)
そしてビールのあとはジントニック(帰り運転してくれる嫁に感謝です^^)








嫁が昼寝してる間に・・・ 少しだけ写真を・・・
よろしくお願いします
↓↓

by BlogDeco
2008年04月15日
お花見 (勝山 弁天桜)
平成20年4月14日 勝山 弁天桜を見に行ってきました
ここも 桜並木が続きます^^
福井I.C・丸岡I.C から
で40分くらいですよ
スキージャム勝山近くです


散り始めていますね~
後は標高の高い所しかないかな・・・

今回はヤキヤキなしです
スーパーの総菜のみ・・・
ししゃも食いたかったなぁ~


鯉のぼりと桜 綺麗ですね~

息子は鯉のぼりを追っかけて、グランドを走りまくっていました





鯉のぼり・・・ 300匹だそうです^^
勝山橋 からは 勝山城も見えますよ
ここも 桜並木が続きます^^
福井I.C・丸岡I.C から

スキージャム勝山近くです

散り始めていますね~

後は標高の高い所しかないかな・・・
今回はヤキヤキなしです

スーパーの総菜のみ・・・
ししゃも食いたかったなぁ~
鯉のぼりと桜 綺麗ですね~

息子は鯉のぼりを追っかけて、グランドを走りまくっていました

鯉のぼり・・・ 300匹だそうです^^
勝山橋 からは 勝山城も見えますよ

2008年04月08日
花見
モブログでもupしましたが
同僚達と花見に行ってきました
桜100選に選ばれている 足羽川の桜並木です

4月12日には 福井春祭り(越前時代行列)もありますよ
柴田勝家役・・・ 筧 利夫さんです。

道具の使い方が分からない人たち(笑)キャンプしないから分からないよね~ メインラウンジャーにはかなり悩んでました




とりあえず花見という事で写真を

あとはヤキヤキです^^
アニ~の定番 ししゃもです(本ししゃもではありません
)

スーパーの刺身も・・・
後はただ飲んでただけでした~
おしまい!!
同僚達と花見に行ってきました

桜100選に選ばれている 足羽川の桜並木です
4月12日には 福井春祭り(越前時代行列)もありますよ

柴田勝家役・・・ 筧 利夫さんです。
道具の使い方が分からない人たち(笑)キャンプしないから分からないよね~ メインラウンジャーにはかなり悩んでました

とりあえず花見という事で写真を
あとはヤキヤキです^^
アニ~の定番 ししゃもです(本ししゃもではありません

スーパーの刺身も・・・
後はただ飲んでただけでした~

おしまい!!