2007年03月19日
マルチコンテナM
さぁ~第3弾 マルチコンテナMです。

今まで、収納に関してはまったく無知だった僕
ポイントもあることだし、コレに決めました。

今まではテント・タープの標準の収納袋に・・・。これがまた忘れるんです
スクリーン持って行ってタープを持って行かないと、ハンマー忘れたりして・・・。 我が家だけか??

これで安心ですね
。 コンテナ忘れなければ・・・

今まで、収納に関してはまったく無知だった僕

ポイントもあることだし、コレに決めました。

今まではテント・タープの標準の収納袋に・・・。これがまた忘れるんです


これで安心ですね

Posted by tomo0104 at 15:02
│キャンプ道具
この記事へのコメント
tomoさん、ご心配おかけしたグリコです!
体調もよくなったので、きました。
これからも宜しくです!!
滋賀or岐阜ならいつでもokです!
体調もよくなったので、きました。
これからも宜しくです!!
滋賀or岐阜ならいつでもokです!
Posted by 愚裏虎 at 2007年03月19日 16:55
ぐりこっち〜 こんちは(^^)v
良くなってヨカッタじゃん!!
今年中にはプチオフしましょう\(^o^)/
良くなってヨカッタじゃん!!
今年中にはプチオフしましょう\(^o^)/
Posted by tomo0104 at 2007年03月19日 17:10
お邪魔します^^
我が家も、以前は付属の袋に入れてました
全部持って行くんで、忘れたことは無いんですけど、ごちゃごちゃになって、あっちこっち探す事が多かったですよ
コンテナに入れると、一まとめで探すこともないから良いですよね^^
忘れたら、悪夢を見ますけど(笑)
我が家も、以前は付属の袋に入れてました
全部持って行くんで、忘れたことは無いんですけど、ごちゃごちゃになって、あっちこっち探す事が多かったですよ
コンテナに入れると、一まとめで探すこともないから良いですよね^^
忘れたら、悪夢を見ますけど(笑)
Posted by kimaちゃん at 2007年03月19日 17:35
お邪魔します。
GWにいくところ電源無しだそうです。
これは本当に、活躍すると思います。
一つにまとめることが出来るのって、本当に大事だと思います。
これぐらいなら作れるかなぁ~!!
何か探してみよう!!
ただ、絶対にこれは忘れてはいけませんよ!!お気をつけてください。
GWにいくところ電源無しだそうです。
これは本当に、活躍すると思います。
一つにまとめることが出来るのって、本当に大事だと思います。
これぐらいなら作れるかなぁ~!!
何か探してみよう!!
ただ、絶対にこれは忘れてはいけませんよ!!お気をつけてください。
Posted by yah114 at 2007年03月19日 19:07
spのにしたのですね。
ユニのも中々良さそうだけど?
私は 子供のおもちゃケース使っています。
車に 載せっ放し!ぜったい忘れません!
ユニのも中々良さそうだけど?
私は 子供のおもちゃケース使っています。
車に 載せっ放し!ぜったい忘れません!
Posted by touch!papa at 2007年03月19日 19:54
これほどよい大きさで、さらに丈夫(^^)
我が家は一つはペグ入れ。
さらにもう一つ購入し、調味料や小物入れに使っております(^^;
tomoさん、そのうちもう一個いくかも~(^^)
我が家は一つはペグ入れ。
さらにもう一つ購入し、調味料や小物入れに使っております(^^;
tomoさん、そのうちもう一個いくかも~(^^)
Posted by ジョージ at 2007年03月19日 20:06
コンテナ、良いですね~
うちは大工さんが使うような工具箱を使っています。
こっちのほうがずっとオシャレですけど。(^^;)
うちは大工さんが使うような工具箱を使っています。
こっちのほうがずっとオシャレですけど。(^^;)
Posted by nanacat at 2007年03月19日 20:14
これ、お洒落ですよねぇ
ただ、空でも重さがあるのが難ですよねぇ
それだけ丈夫なんでしょうけど、もう少し何とかならないのかな?
ペグ類入れると、超~重くなるし(T_T)
忘れちゃだめですよ~これ。ヾ(>▽<)ゞハハハ
ただ、空でも重さがあるのが難ですよねぇ
それだけ丈夫なんでしょうけど、もう少し何とかならないのかな?
ペグ類入れると、超~重くなるし(T_T)
忘れちゃだめですよ~これ。ヾ(>▽<)ゞハハハ
Posted by MEGU at 2007年03月19日 20:47
こんばんわ、はじめまして
コンテナにまとめると便利ですよね
家は、100均のプラスチックコンテナに入れてます。(笑)
コンテナにまとめると便利ですよね
家は、100均のプラスチックコンテナに入れてます。(笑)
Posted by nhiro at 2007年03月19日 21:31
マルチコンテナ常時車に入れとくべしw
↑
あたしです…
最近ナチュラムブログ変だぞ?
あたしです…
最近ナチュラムブログ変だぞ?
Posted by てげてげ at 2007年03月19日 22:04
僕もこれにペグやらハンマーやら張り綱やら入れてます。
すっげー重いw
すっげー重いw
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月19日 22:39
私はユニのにしましたが、世間一般的にはほとんどの方がこれですね。
まあ、使い勝手良さそうですが・・・
まあ、使い勝手良さそうですが・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年03月19日 23:38
このコンテナいいですよね~
僕のはホームセンターで買ったツールボックスです(爆)
僕のはホームセンターで買ったツールボックスです(爆)
Posted by takashi at 2007年03月19日 23:41
こんばんは
私も使ってます!Mサイズで十分です。
ソリステ40センチが収納できます。
しかし入れ過ぎると。。。な状況になってしまいますのでご注意を。
私も使ってます!Mサイズで十分です。
ソリステ40センチが収納できます。
しかし入れ過ぎると。。。な状況になってしまいますのでご注意を。
Posted by miya0083 at 2007年03月20日 00:09
我家もコレ使ってま~す。
なんやかんや入れたら、ずっしりと重いで~す(笑)
コレ忘れたら終了で~す(笑)
なんやかんや入れたら、ずっしりと重いで~す(笑)
コレ忘れたら終了で~す(笑)
Posted by mb190spl at 2007年03月20日 01:56
あっ、これはママ友から買った中古キャンプ用品
の中にはなかったなあ~。
チェックチェック!
かなりいいみたいですね。
いかんいかん、物欲が・・・・。
まずはキャンプデビューしてからにしないと・・・。
の中にはなかったなあ~。
チェックチェック!
かなりいいみたいですね。
いかんいかん、物欲が・・・・。
まずはキャンプデビューしてからにしないと・・・。
Posted by さぬきうどん at 2007年03月20日 07:24
マルチコンテナ、重ねられそうな形でいいですね。カラーもナチュラル。僕のペグ入れは、100均モノ。どうしても泥だらけになっちゃうもので、高いの使う勇気が出ないw
Posted by サン at 2007年03月20日 08:22
皆様おはようございます!
☆kimaちゃんさん コメントありがとうございます。
テント・タープすべて持っていけば忘れないのですが、なかなかそういうわけにもいかず必ず忘れるんです!!
コンテナ忘れないように気をつけます。
☆yah114さん
大きい収納袋でもいいんでしょうね・・。取り合えずなくならなければ。
自作品 期待してましよ・・・。
忘れないように気をつけます。
☆touch!papaさん
ユニの高いじゃないですか(笑)
何となくペグ入れはコレだって思ったんですよ・・・。
車に乗せっぱなしコレ忘れないですね・・・・。
☆ジョージさん
コレのSでも大きいでしょ??調味料入れも欲しいです。
もう1個行ったりして・・・。
☆nanacatさん
僕もそれ考えたんですよ、収納袋しかなくて・・・。ソリッドステークの40が入らなかったんです。見てくれはいいですよね。
☆MEGUさん
僕のも超重いですよ・・・破れる事は無いと思うけど、持ち手がが取れないか心配です。詰めすぎですよね・・・。
忘れないように気をつけますよ・・・。
☆nhiroさん コメントありがとうございます
100均で重量に耐えます??あっコンテナだから大丈夫か!!
最近100均に行き出したんですよ・・・。
色々あって楽しいですよね。
☆kimaちゃんさん コメントありがとうございます。
テント・タープすべて持っていけば忘れないのですが、なかなかそういうわけにもいかず必ず忘れるんです!!
コンテナ忘れないように気をつけます。
☆yah114さん
大きい収納袋でもいいんでしょうね・・。取り合えずなくならなければ。
自作品 期待してましよ・・・。
忘れないように気をつけます。
☆touch!papaさん
ユニの高いじゃないですか(笑)
何となくペグ入れはコレだって思ったんですよ・・・。
車に乗せっぱなしコレ忘れないですね・・・・。
☆ジョージさん
コレのSでも大きいでしょ??調味料入れも欲しいです。
もう1個行ったりして・・・。
☆nanacatさん
僕もそれ考えたんですよ、収納袋しかなくて・・・。ソリッドステークの40が入らなかったんです。見てくれはいいですよね。
☆MEGUさん
僕のも超重いですよ・・・破れる事は無いと思うけど、持ち手がが取れないか心配です。詰めすぎですよね・・・。
忘れないように気をつけますよ・・・。
☆nhiroさん コメントありがとうございます
100均で重量に耐えます??あっコンテナだから大丈夫か!!
最近100均に行き出したんですよ・・・。
色々あって楽しいですよね。
Posted by tomo0104 at 2007年03月20日 09:26
お邪魔します!
小物といっても、ユニといいSPといい、いい買物してるじゃないですかー(笑)
ウチの収納コンテナなんて、ホームセンターの折りたたみコンテナ1個400円の物を数個買って使ってますよー
ハンマーも100均のハンマーだし・・・
(/ー ̄;)シクシク
次回のキャンプでは忘れ物しないように!
僕もよく忘れ物するんですけどね。
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
小物といっても、ユニといいSPといい、いい買物してるじゃないですかー(笑)
ウチの収納コンテナなんて、ホームセンターの折りたたみコンテナ1個400円の物を数個買って使ってますよー
ハンマーも100均のハンマーだし・・・
(/ー ̄;)シクシク
次回のキャンプでは忘れ物しないように!
僕もよく忘れ物するんですけどね。
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
Posted by jinkai at 2007年03月20日 09:55
☆てげてげさん おはようございます(^^)v
やはり車載ですか、忘れ防止にはいいですよね\(^o^)/
☆大木煩悩さん おはようございます(^^)v
詰めすぎちゃいますよね…まさか二個持たないとダメとか…張り網入れるスペースありません( ̄▽ ̄;)
☆寅海苔さん おはようございます(^^)v
あっ、そうですよね!!ユニでしたね(^^)v 高いんですよね…これ定番ですからね…
☆takashiさんおはようございます(^^)v
まとまればOKでしょ??ケース何でもいいんですよね…
コレは僕の忘れ物を減らしてくれる一品になってくれるはずです。
☆miya0083さんおはようございます(^^)v
僕も40入れる為にMにしました(^^)vしかし重いですね…すでに入れすぎみたいな感じです(>_<)
☆mb190splさんおはようございます(^^)v
それを言わないの〜!!忘れときはどうしよう…(涙)
☆さぬきうどんさんおはようございます(^^)v
コレは入ってなかったっすか??しかし、お宝いっぱいじゃないですか(^^)v
早くキャンプ行けるといいですね…
☆サンさんおはようございます(^^)v
もう泥ついてますよ(涙)しかし汚れ気にしてられません…僕の場合無くさなければOKですから…
やはり車載ですか、忘れ防止にはいいですよね\(^o^)/
☆大木煩悩さん おはようございます(^^)v
詰めすぎちゃいますよね…まさか二個持たないとダメとか…張り網入れるスペースありません( ̄▽ ̄;)
☆寅海苔さん おはようございます(^^)v
あっ、そうですよね!!ユニでしたね(^^)v 高いんですよね…これ定番ですからね…
☆takashiさんおはようございます(^^)v
まとまればOKでしょ??ケース何でもいいんですよね…
コレは僕の忘れ物を減らしてくれる一品になってくれるはずです。
☆miya0083さんおはようございます(^^)v
僕も40入れる為にMにしました(^^)vしかし重いですね…すでに入れすぎみたいな感じです(>_<)
☆mb190splさんおはようございます(^^)v
それを言わないの〜!!忘れときはどうしよう…(涙)
☆さぬきうどんさんおはようございます(^^)v
コレは入ってなかったっすか??しかし、お宝いっぱいじゃないですか(^^)v
早くキャンプ行けるといいですね…
☆サンさんおはようございます(^^)v
もう泥ついてますよ(涙)しかし汚れ気にしてられません…僕の場合無くさなければOKですから…
Posted by tomo0104 at 2007年03月20日 10:08
jinkaiさん こんにちは
小物シリーズ終了です。
僕は収納も下手なんで、車に積むときも悩んでます・・・。
数個使ったら雪崩起きますよ(笑)
これ忘れたら最悪ですね・・・。ペグのレンタルはあるのかなぁ・・・。
小物シリーズ終了です。
僕は収納も下手なんで、車に積むときも悩んでます・・・。
数個使ったら雪崩起きますよ(笑)
これ忘れたら最悪ですね・・・。ペグのレンタルはあるのかなぁ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月20日 13:32
こんにちは。
福井の生ビールをリヤカーで引っ張ってるキャンプ場の名前を教えてください。
夏のちょっとしたイベントになるかもって思ってます。
所長もまんざらでもなさそうです。
HPってあるんですかね。実際にやってる写真見てみたいのですが…
福井の生ビールをリヤカーで引っ張ってるキャンプ場の名前を教えてください。
夏のちょっとしたイベントになるかもって思ってます。
所長もまんざらでもなさそうです。
HPってあるんですかね。実際にやってる写真見てみたいのですが…
Posted by さのっち at 2007年03月20日 18:47
さのっちさん こんばんは
福井の越前三国休暇村オートキャンプ場ですよ。
ココ数年夏は行ってないのですが、3〜5年前はやってましたよ\(^o^)/たぶん夏休み期間だけじゃないのかな…管理棟に置いてあり夜巡回してくるの楽しみにしてましたからね…
生ビールのサービスは嬉しいですよ(^^)v
福井の越前三国休暇村オートキャンプ場ですよ。
ココ数年夏は行ってないのですが、3〜5年前はやってましたよ\(^o^)/たぶん夏休み期間だけじゃないのかな…管理棟に置いてあり夜巡回してくるの楽しみにしてましたからね…
生ビールのサービスは嬉しいですよ(^^)v
Posted by tomo0104 at 2007年03月20日 20:23
ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
さっそく調べてみます。
Posted by さのっち at 2007年03月20日 23:11
このコンテナよいですよね~
とりあえずペグやらハンマーやらこの中に入れておくと
まず忘れないでしょう(笑)
私も使ってますぜ!
とりあえずペグやらハンマーやらこの中に入れておくと
まず忘れないでしょう(笑)
私も使ってますぜ!
Posted by nodon at 2007年03月21日 00:09
☆さのっちさん こんにちは(^^)v
参考になればいいですね〜
☆nodonさん こんにちは(^^)v
そうですね、取り合えず放り込んでます\(^o^)/
コレ愛用者多いですよね!!
忘れないように気を付けてますよ〜!!
参考になればいいですね〜
☆nodonさん こんにちは(^^)v
そうですね、取り合えず放り込んでます\(^o^)/
コレ愛用者多いですよね!!
忘れないように気を付けてますよ〜!!
Posted by tomo0104 at 2007年03月21日 10:45