ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月25日

地震発生

石川県能登沖で震度6強の地震

忘れたころにやってくるなぁガーン

車運転中でしたがはっきり分かる揺れでした。

ちなみに福井市は 震度4みたいです・・・。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
ユニフレーム
芝政でプール遊び
週末に向けて・・・
Merry Christmas 2010
海津大崎キャンプ場
お花見キャンプしませんか? 
同じカテゴリー(その他)の記事
 ユニフレーム (2014-03-01 18:14)
 芝政でプール遊び (2013-08-23 12:10)
 週末に向けて・・・ (2011-11-16 11:31)
 Merry Christmas 2010 (2010-12-24 21:41)
 海津大崎キャンプ場 (2010-03-18 20:00)
 お花見キャンプしませんか?  (2010-02-27 12:45)

Posted by tomo0104 at 10:03 │その他
この記事へのコメント
このあたり(兵庫県中部)でも揺れました。
震度は2だそうです。

車に運転中に分かるって相当ですよね。

ホントに忘れた頃に来ますね。
Posted by 健パパ at 2007年03月25日 10:44
大丈夫でしたか~
さっきからTVで金沢、映りまくりです(笑)
Posted by mb190spl at 2007年03月25日 10:46
☆健パパさん こんにちは(^^)v
ビックリしました。
福井は地震が少ないんですよ…震度4は久しぶりです。忘れた頃に来るものなんですね…
また防災グッズ売れるんだろうなぁ…

☆mb190splさん こんにちは(^^)v
息子は気付かず寝てたみたいです…
あっ金沢は100キロくらい先ですから〜
嫁のばぁさん家が能登なので心配です…
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 11:09
ラジオで聞いてびっくりしましたよ。
嵐も酷かったし大丈夫でしたか?
眠い中ご苦労様です。
Posted by nodon at 2007年03月25日 12:16
無事でよかったでするよ~(^^)

奥様のおばあさんが心配ですね(--)

南大阪でも少しだけゆれましたでする(^^;

本当に地震はイヤでするよ~(--)
Posted by スローライフ at 2007年03月25日 12:35
先ほど知ったのですが、tomoさんが御無事でよかったです!
余震も続くでしょうし、お気をつけてくださいm(_ _)m

奥様のお祖母様大丈夫でした?
Posted by ハピママ at 2007年03月25日 12:53
大阪市内も揺れてました、結構広範囲みたいですね

今後大惨事にならなければいいのですが・・・
Posted by takashi at 2007年03月25日 14:53
ニュースで見てビックリです。
突然来ると人間は無力ですよねぇ
怖いですねぇ ご無事で何よりです。
Posted by MEGU at 2007年03月25日 15:24
皆さん 心配していただきありがとうございます。
☆nodonさん
春の嵐自体は大したことなかったですよ・・・。時間降水量も7mmくらいでしたし、静岡周辺に比べたらたいしたことなかったです・・・。
地震は突然なのでホントにビックリしました・・・。

☆スローライフさん
福井と石川南部の被害はないみたいですね・・・。
おばさんのトコは6強の地域の為、連絡網がすべて途絶えてるみたいです(汗) 心配です・・・。

☆ハピママさん
余震も3~4程度は数回あるみたいですね・・・。
日本海側のユーラシアプレートでM7クラスは珍しいみたいですね・・・。
おばさんが心配です。無事だとよいのですが・・・。

☆takashiさん
かなりの広範囲だったみたいですね・・・。
いつおきてもおかしくない東海・東南海地震も怖いですよね・・・。連動すると最悪らしいですね・・・。出来る対策は講じないと・・・。

☆MEGUさん 
北海道も地震多いですよね・・・。釧路沖は20年周期とかじゃないのですか?? 宮城県沖地震も有名ですし・・・。 地震は怖いです・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 18:10
わたしも車のラジオで聞きビックリしました(@@;
ご無事で何より(^^;

阪神大震災では親族が被災したので、この後も気になります(^^;

何かあったらブログアップで(^^;
皆で駆けつけまっせ~(--;
Posted by ジョージ at 2007年03月25日 18:15
ジョージさん こんばんは
ありがとうございます。
では、僕の非難用に(シャンティ)を下さい。 なんて冗談で・・・

親族は避難所にいるそうです・・・。安心しました。
地震に・台風等 災害は怖いですね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 18:55
何も知らなかったのですが・・・
漸く事態を飲み込み、、

でもtomoさん、大事には至らなかったようですね^^
引き続きご注意くださいね。
Posted by 箕面男 at 2007年03月25日 19:29
とりあえず、ご無事で何よりですが・・・
ご親族ご心配ですね・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年03月25日 19:55
地震があったのですね
全く知らずに…(^^ゞ
それにしてもご家族の皆さんも大事に至らなくて良かったです
Posted by いがちゃん at 2007年03月25日 20:15
こちらでも特番で地震のニュースが流れていました。
震度4でも大変な揺れだったでしょうね。
引き続きご注意下さいませ。
Posted by nanacat at 2007年03月25日 20:35
ご無事でなにより・・・
お婆様も・・よかった・・・
私は伊豆出身なので・・地震とは付き合いが長く・・・ちょっと鈍感です(^_^;)
でもさすがに震度5以上だと心配になりますよねぇ

キャンプ用品が役立たなかったこと・・よかった・・・
避難所に居られる方々が  安全の元に 1日も早くご自宅に帰れる事を祈ります
Posted by 犬ばか at 2007年03月25日 21:37
こんばんは

なんにしても皆さんお怪我がないのがなによりです
いつ来るかわからない自然災害は怖いですね

我が家の車には水だけ非常用に積んでます
Posted by たっちゃん at 2007年03月25日 21:53
皆さん 心配していただきありがとうございます。
☆箕面男さん
僕も他で大地震が起きてもニュース見るまで気づきませんよ・・・。
夕方でかい余震がありました・・・。気を緩めちゃだめですね・・・

☆寅海苔さん
ありがとうございます。
親類ですが無事の確認は取れました。
ただ、断水なので大変といってました。

☆いがちゃんさん
他のトコの地震は気づかないですよ・・・
全員無事でよかったです・・・。地震こわいですね・・・。

☆nanacatさん
阪神大震災以来の震度4でした・・・。恐怖を感じましたよ!!
震度6なんて怖くて想像できません・・・。

☆犬ばかさん
震度4程度では大丈夫ですか・・・?僕は1程度でも気づくので3で十分怖いですよ・・・。災害でキャンプ用品は使いたくないですよ~!!

☆たっちゃんさん
地震だけは突然ですからね・・・。
僕も乾パンだけは持ってます。水は必要ですね・・・。能登は今回断水してるし・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 23:22
グリコ家もかなり揺れてたけど震度3でした。
北陸地方は要警戒ですね。気をつけてください!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年03月25日 23:22
愚裏虎さん こんばんは
俺は、仕事帰りの運転中で最初パンクかと思いましたよ・・・。
いつ起きてもおかしくない東海沖地震が怖くなってきました・・・。
保存食(水)の必然性を感じましたよ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 23:29
地震すごかったみたいですね~。
キャンプ場でも揺れたみたいです・・(私は気付かなかったけど・・)
無事で なによりです。
(PC新規購入しました!・・・今年買うキャンプ用品・・・あきらめました。)
Posted by touch!papa at 2007年03月26日 00:14
touch!papaさん こんにちは
心配頂きありがとうございます。
キャンプから無事お帰りで・・お疲れ様!!
やはりPC駄目でしたか・・・。痛い出費ですね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月26日 11:37
遅れ馳せながらご無事で何よりでした。
車運転中にハッキリ分かるとはすごい揺れですよね?
我家もいざと言う時の為に車にキャンプ用の道具を色々積んでますが、良く考えたら肝心なテントを積んでない!
ダメじゃん…(笑)。
Posted by RINpapa at 2007年03月26日 18:44
お邪魔します。

普段そちらの地方が地震等の災害が起きても、気にする程度でしたが、やはりそちらの地方といえば!!!tomoさんとなり心配でした。
ご無事で何よりです。
お気をつけてください・・・
Posted by yah114 at 2007年03月26日 18:48
まだまだ、余震があるようなので気をつけてくださいね。
Posted by さぬきうどん at 2007年03月27日 00:13
tomoさんのところは被害もなさそうですね。安心しましたよ!
でも皆さんもおっしゃるとおり、引き続き余震などに気をつけてくださいね。

僕も土地柄、地震が多い所に住んでいるので怖いのがすごくリアルに伝わってきますよ。。
Posted by captainHG at 2007年03月27日 01:02
皆さん 心配していただきありがとうございます。
☆RINpapaさん おはようございます
テント積載しておくのもいいですね・・・。
でもそんな最悪の状況はいやです~!!僕も少しだけ積んでますけどね・・・

☆yah114さん おはようございます
確かにほかの地域が地震起きても 大丈夫なのかな??程度でした・・。
でも近く(身内含む)で起きてビックリです・・・。

☆さぬきうどんさん おはようございます
はい、震度5弱の余震はあるみたいですね・・・。
気をつけます・・・。

☆captainHG おはようございます
北海道は地震多いですものね・・・
北陸は比較的少ない地域ですから。ビックリしました。
こんな思いイヤです~!!
Posted by tomo0104 at 2007年03月27日 07:19
ちょうど外にいたので、大地がゆらゆらと揺れるのが分かりました。
鷲ヶ岳もけっこう揺れましたよ。長かったし。
しばらく駐車場の車達が、ゆさゆさと揺れてました。
怖いですね、地震って。
震源地を聞いたのはしばらくたってからでしたが、北陸ときいてびっくりしました。
ご無事でなによりです。
Posted by jalanjalan at 2007年03月27日 10:45
jalanjalanさん こんばんは(^^)v
心配いただきありがとうございます。
道路が揺れた時はマジに怖かったです…。最初パンクかと思ったのですが(笑)
スキー場で地震があると怖いですね…この時期は緩んでるし重い雪で雪崩が起きそうで…
スキー場は落雷と雪崩が怖いですからね…
Posted by tomo0104 at 2007年03月27日 18:43
大丈夫ですか~
余震には気をつけて
Posted by てげてげ at 2007年03月28日 22:23
てげてげさん こんにちは 返事遅れてスイマセン!!
余震は大分おさまってきたみたいです。
こちらでは体感する数も少なくなっています。しかしまだ安心は出来ませんね。
Posted by tomo0104 at 2007年03月29日 12:29

削除
地震発生