2007年12月02日
カビ…

コットン(AGー4)は大変だ…
でも一箇所だけでよかった。
Posted by tomo0104 at 14:13
│キャンプ道具
この記事へのコメント
んー コットンは難しいですね
我が家には完全乾燥させたのに 10年仕舞ってたら、かび臭くなったテントが(笑)
お互い気をつけましょう
PC直ったのかな??
我が家には完全乾燥させたのに 10年仕舞ってたら、かび臭くなったテントが(笑)
お互い気をつけましょう
PC直ったのかな??
Posted by PINGU
at 2007年12月02日 14:45

こんちは(*^。^*)
カビ、、、早く気がついてよかったですね(^・^)
パソコン、、、デジイチ、、、 ^^; 先ずはパソコンですね(*^_^*)
カビ、、、早く気がついてよかったですね(^・^)
パソコン、、、デジイチ、、、 ^^; 先ずはパソコンですね(*^_^*)
Posted by piyosuke-papa at 2007年12月02日 15:42
こんにちはっす。
PC直りましたか?
コットン・・・そういえば10月のキャンプを最後にテント一回も広げてないな~、とりあえず現地で干したけど・・・見るの怖いかも^^
PC直りましたか?
コットン・・・そういえば10月のキャンプを最後にテント一回も広げてないな~、とりあえず現地で干したけど・・・見るの怖いかも^^
Posted by Booパパ at 2007年12月02日 16:24
カビ・・早く、対処できてよかったですね
雨の日の撤収は、きがきでないですね・・・。
雨の日の撤収は、きがきでないですね・・・。
Posted by take-papa at 2007年12月02日 19:01
カビですか~(@@
うちのビニール製のバケツも一昨日カビているのを発見し処分しました(^^;
うちのビニール製のバケツも一昨日カビているのを発見し処分しました(^^;
Posted by てげてげ@ at 2007年12月02日 20:15
うちの「-6」は大丈夫かな・・・(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2007年12月02日 20:43

☆PINGUさん こんばんは
普通のテントなら1ヶ月は大丈夫なのですが・・・
コットンはここが大変ですね・・・
PC・・・ 買い替えみたいです!!
☆piypsuke-papaさん こんばんは
そうですね 天候がイマイチで干すタイミングがなかなか・・・
でも最悪な状態でなくて良かったです^^;
これから気をつけなきゃ・・・
デジイチ・・・ いつになったら買えるのだろう(涙)
☆Booパパさん こんばんは
ダメでした・・・ 友人は一生懸命頑張ってくれたのですが・・・
僕の場合は完全乾燥できてなかったんですよ・・・
だからカビたんです。 完全乾燥してるなら大丈夫ですよ^^
☆take-papaさん こんばんは
>>雨の日の撤収は、きがきでないですね・・・。
ハハハッ!!晴れ撤収だったんですが、秋だから乾かなかったんです・・
冬はここが難しいですね。
☆てげてげ@さん こんばんは
被害が拡大しなくて良かったです^^;
コットンは手入れが難しいね^^;
普通のテントなら1ヶ月は大丈夫なのですが・・・
コットンはここが大変ですね・・・
PC・・・ 買い替えみたいです!!
☆piypsuke-papaさん こんばんは
そうですね 天候がイマイチで干すタイミングがなかなか・・・
でも最悪な状態でなくて良かったです^^;
これから気をつけなきゃ・・・
デジイチ・・・ いつになったら買えるのだろう(涙)
☆Booパパさん こんばんは
ダメでした・・・ 友人は一生懸命頑張ってくれたのですが・・・
僕の場合は完全乾燥できてなかったんですよ・・・
だからカビたんです。 完全乾燥してるなら大丈夫ですよ^^
☆take-papaさん こんばんは
>>雨の日の撤収は、きがきでないですね・・・。
ハハハッ!!晴れ撤収だったんですが、秋だから乾かなかったんです・・
冬はここが難しいですね。
☆てげてげ@さん こんばんは
被害が拡大しなくて良かったです^^;
コットンは手入れが難しいね^^;
Posted by tomo0104
at 2007年12月02日 20:50

寅海苔さん こんばんは
大丈夫ですよ…僕のは濡れ撤収だったしね… 秋の撤収(乾燥)は難しいですね!!
大丈夫ですよ…僕のは濡れ撤収だったしね… 秋の撤収(乾燥)は難しいですね!!
Posted by tomo0104@携帯 at 2007年12月02日 21:15
この寒くなった時期でもダメですか。
この時期なら少々と思いますよね。
でも、逆に乾き難いですよね。
少しでよかったですね。
この時期なら少々と思いますよね。
でも、逆に乾き難いですよね。
少しでよかったですね。
Posted by ADIA at 2007年12月02日 21:23
かび はこの季節でも出るんですね~。
びっくりです!!
メンテナンス気をつけなくっちゃ!
びっくりです!!
メンテナンス気をつけなくっちゃ!
Posted by しましまパパ
at 2007年12月02日 22:11

日本海側は冬でも湿度が高いから
管理に注意ですね~^^;
PCまだ調子悪いですか?買い換えるのかな?
思いがけない出費は痛いね・・・(T_T)
管理に注意ですね~^^;
PCまだ調子悪いですか?買い換えるのかな?
思いがけない出費は痛いね・・・(T_T)
Posted by mun-chan mama at 2007年12月02日 22:29
おお、ウチもウェザーはインナーがコットンだ・・・
前回は・・・多分乾燥撤収してるから大丈夫と思うけど・・・(^^;
PCダメっすかぁ・・・
痛い出費っすね!
デジイチ、、、私もまだ全然ですわ~~(TOT)
前回は・・・多分乾燥撤収してるから大丈夫と思うけど・・・(^^;
PCダメっすかぁ・・・
痛い出費っすね!
デジイチ、、、私もまだ全然ですわ~~(TOT)
Posted by lag
at 2007年12月02日 22:56

見たくないものは見てない気がする・・・(汗
まあ何とかなるしょう!!(笑
まあ何とかなるしょう!!(笑
Posted by あーチャン at 2007年12月02日 23:07
☆ADIAさん こんばんは
1ヶ月以内に乾燥させればいいかな?って思っていたのですが考えが甘かったですね・・・
>>少しでよかったですね。
この一箇所だけでホントよかったです^^ これから気を付けなきゃ・・・
☆しましまパパさん こんばんは
そうですね・・・ 寒くなってきたから暖かい日に乾燥を・・・と考えてたら日にちが経っちゃって・・・ コットンだからカビやすいのかな??
☆mun-chan mamaさん こんばんは
そうですね・・・ コールマンのテントとかはカビないかったのですが、コットンは気をつけないとね・・・ ココが日本海の難しさ(天候が悪い)なのかも・・・
PC・・・ 復旧不可能です(涙) 痛い出費です・・・
☆lag兄貴 こんばんは
完全乾燥なら問題ないでしょ^^; 僕の場合は濡れていたから・・・ コットンは3週間以内には乾燥しないといけないと言うことですね(爆)
PCのせいで デジイチの夢は・・・(涙)
☆あーチャンさん こんばんは
乾燥させていれば大丈夫ですよ^^ でも3週間でカビるとは・・・ ビックリでした^^; これから気をつけなきゃ・・・
1ヶ月以内に乾燥させればいいかな?って思っていたのですが考えが甘かったですね・・・
>>少しでよかったですね。
この一箇所だけでホントよかったです^^ これから気を付けなきゃ・・・
☆しましまパパさん こんばんは
そうですね・・・ 寒くなってきたから暖かい日に乾燥を・・・と考えてたら日にちが経っちゃって・・・ コットンだからカビやすいのかな??
☆mun-chan mamaさん こんばんは
そうですね・・・ コールマンのテントとかはカビないかったのですが、コットンは気をつけないとね・・・ ココが日本海の難しさ(天候が悪い)なのかも・・・
PC・・・ 復旧不可能です(涙) 痛い出費です・・・
☆lag兄貴 こんばんは
完全乾燥なら問題ないでしょ^^; 僕の場合は濡れていたから・・・ コットンは3週間以内には乾燥しないといけないと言うことですね(爆)
PCのせいで デジイチの夢は・・・(涙)
☆あーチャンさん こんばんは
乾燥させていれば大丈夫ですよ^^ でも3週間でカビるとは・・・ ビックリでした^^; これから気をつけなきゃ・・・
Posted by tomo0104 at 2007年12月03日 00:57
今の季節でもカビちゃうんですねぇ
でも最小限でよかったですが
加えてPC買い換え・・・重なる時ってそういうもんでしょうか・・・^^;
でも最小限でよかったですが
加えてPC買い換え・・・重なる時ってそういうもんでしょうか・・・^^;
Posted by simoji
at 2007年12月03日 11:21

おはよう御座います( iдi )
ありゃーY(>_<、)Y 痛い事が続いてて…辛いっすね。。
この時期はカビたりするんだなぁ~
雨撤収の時は、後でちゃんと乾燥させないとダメなんね~。。
コットン系は気をつけたいと思います。
ありゃーY(>_<、)Y 痛い事が続いてて…辛いっすね。。
この時期はカビたりするんだなぁ~
雨撤収の時は、後でちゃんと乾燥させないとダメなんね~。。
コットン系は気をつけたいと思います。
Posted by lilt at 2007年12月03日 11:32
AG-4とかには,コットン素材が使われているんですね。
コットン素材(一部ですよね)のテントが,国産でもあるんだ~っていうのが,新鮮でした。
悲しい出来事ですが,はやく復活するといいですね。
カビの消し方って。
大変そうなので,返信不要で,おねがいします。
コットン素材(一部ですよね)のテントが,国産でもあるんだ~っていうのが,新鮮でした。
悲しい出来事ですが,はやく復活するといいですね。
カビの消し方って。
大変そうなので,返信不要で,おねがいします。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月03日 18:06

simojiさん こんばんは
そうなんですよ!三週間でもカビちゃうんですよ(涙)なるべく早く乾燥しなきゃダメなんですね…
パソコン 買い換えたいのですが子供みてると(値引き交渉でも落ち着かない)店頭にいけないんですよ〜(涙)
そうなんですよ!三週間でもカビちゃうんですよ(涙)なるべく早く乾燥しなきゃダメなんですね…
パソコン 買い換えたいのですが子供みてると(値引き交渉でも落ち着かない)店頭にいけないんですよ〜(涙)
Posted by tomo0104@携帯 at 2007年12月04日 18:02
カビ、ナイロンでもありますよ^^ 我家は子供が小さい頃、キャンプに出かけたら、インナーテントが白カビと青カビの嵐って体験がw
前回撤収の際、テント内部を清掃した後、子供たちがヨーグルトドリンクを飲んで、空き容器をそのまま放置してしまったのですね。
ヨーグルト菌とカビが一緒になって、とんでもないことになってました。前回のキャンプから、3週間ぐらいだったんですけどねw
テント類、きっちり乾燥撤収したつもりでも土とか葉っぱとか付いてますから、たまーに風を通してあげるといいですよ^^
前回撤収の際、テント内部を清掃した後、子供たちがヨーグルトドリンクを飲んで、空き容器をそのまま放置してしまったのですね。
ヨーグルト菌とカビが一緒になって、とんでもないことになってました。前回のキャンプから、3週間ぐらいだったんですけどねw
テント類、きっちり乾燥撤収したつもりでも土とか葉っぱとか付いてますから、たまーに風を通してあげるといいですよ^^
Posted by サン at 2007年12月04日 22:44
皆様 返信遅れてすいませんm(__)m
☆liltさん おはようございます
そうなんですよ!(>_<)ことは続きますね!!
カビ… 初めての経験で(カビ臭いことはありましたが) コットンは換気能力は優れてますがメンテは大変です(爆)
☆堀 耕作さん こんにちは
そうなんですよ ユニのAGシリーズはインナーの一部はコットンなんです。
カビ… カビとり材を雑巾に染み込ませて拭いて天日干ししました。
☆サンさん こんにちは
僕も三年くらい使用していなかったヤツを出した時にカビ臭いことはありました。
ヨーグルト… それは恐ろしい(涙) 息子が小さいから気をつけなければ…
暇な時に使用してないテントをもう一度天日干ししなきゃ…
☆liltさん おはようございます
そうなんですよ!(>_<)ことは続きますね!!
カビ… 初めての経験で(カビ臭いことはありましたが) コットンは換気能力は優れてますがメンテは大変です(爆)
☆堀 耕作さん こんにちは
そうなんですよ ユニのAGシリーズはインナーの一部はコットンなんです。
カビ… カビとり材を雑巾に染み込ませて拭いて天日干ししました。
☆サンさん こんにちは
僕も三年くらい使用していなかったヤツを出した時にカビ臭いことはありました。
ヨーグルト… それは恐ろしい(涙) 息子が小さいから気をつけなければ…
暇な時に使用してないテントをもう一度天日干ししなきゃ…
Posted by tomo0104@携帯 at 2007年12月05日 11:45