2010年02月28日
ファミリーで
Posted by tomo0104 at 13:22
│モブログ
この記事へのコメント
雪質はすごそう~^^;
楽しんで来てね♪
楽しんで来てね♪
Posted by しましまパパ
at 2010年02月28日 14:03

こんちわ~(^^))
ファミリーで♪よい響き♪
ファミリーで♪よい響き♪
Posted by piyosuKe-papa at 2010年02月28日 17:54
コンチャ(´∇`)ノ
ここはどこ~~~?
ジャムももうダメだ・・・
山頂でもザラメでしたわ・・・
ベース付近は土が見えてます・・・
ボードの方も大変そうでしたよ・・・
初心者さんが多かったし・・・
パウダー求めるなら信州行くしかなさそうだね・・・(><)
ここはどこ~~~?
ジャムももうダメだ・・・
山頂でもザラメでしたわ・・・
ベース付近は土が見えてます・・・
ボードの方も大変そうでしたよ・・・
初心者さんが多かったし・・・
パウダー求めるなら信州行くしかなさそうだね・・・(><)
Posted by eco。 at 2010年02月28日 17:59
こんばんは(^0^)w
先週はとっても暖かい日が続きましたからね~。
もう春スキーのような雪なのかな~?!
最近のゲレンデにはこんな遊具があるんですね~!!
それくらい、スキー場に行ってないんだな~(^0^;)
来シーズンはチャレンジしようかな~♪
先週はとっても暖かい日が続きましたからね~。
もう春スキーのような雪なのかな~?!
最近のゲレンデにはこんな遊具があるんですね~!!
それくらい、スキー場に行ってないんだな~(^0^;)
来シーズンはチャレンジしようかな~♪
Posted by もえここ at 2010年02月28日 20:49
こんばんは~~
マダマダ 雪イッパイなんだ~~
ウチの子供達は全然雪遊びに行ってないな~
残念ながら、もう時期も終了ですね~
マダマダ 雪イッパイなんだ~~
ウチの子供達は全然雪遊びに行ってないな~
残念ながら、もう時期も終了ですね~
Posted by ぺぺっち
at 2010年02月28日 23:23

こんばんは♪
さすがにこれだけ暖かい日が続くと
雪質はしょうがないですね~(^^
今年あと一回ぐらい滑りに行きたいな~
さすがにこれだけ暖かい日が続くと
雪質はしょうがないですね~(^^
今年あと一回ぐらい滑りに行きたいな~
Posted by の〜りィ〜 at 2010年03月01日 00:18
どーも(゚▽゚)/
このスキー場はどこ???
チビちゃんスキー始めた???
雪質は駄目やけど、まだまだ雪山で遊びたいね♪
でも先週の春一番からの気温と雨で石川もかなり雪が消えたわ…涙 残念↓
でも、キャンプがあるからいーか(笑)
後、一回は雪山行きたいなぁ〜
このスキー場はどこ???
チビちゃんスキー始めた???
雪質は駄目やけど、まだまだ雪山で遊びたいね♪
でも先週の春一番からの気温と雨で石川もかなり雪が消えたわ…涙 残念↓
でも、キャンプがあるからいーか(笑)
後、一回は雪山行きたいなぁ〜
Posted by もっちー at 2010年03月01日 01:28
しましまパパさん こんにちは
完全に春スキー状態です。まぁ先週の天候では仕方ないですよね…
パウダーが懐かしい(笑)
完全に春スキー状態です。まぁ先週の天候では仕方ないですよね…
パウダーが懐かしい(笑)
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 11:52
piyosuKe-papaさん こんにちは
久しぶりのファミリーレジャー楽しみました(我が家はキャンプも父子ばかりだしね〜)
まぁ、僕はちびっこゲレンデ時間が多かったですけどね…(涙)
嫁様サービスデーでした(笑)
久しぶりのファミリーレジャー楽しみました(我が家はキャンプも父子ばかりだしね〜)
まぁ、僕はちびっこゲレンデ時間が多かったですけどね…(涙)
嫁様サービスデーでした(笑)
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 11:56
eco。さん こんにちは
ジャムも候補だったんですけどね〜
レジャー費用は僕の小遣い(嫁がいても)からの出費ですから安い一里野で…
ここはファミリーリフト券などもあり安いですよ。
雪質は完全ザラメでした。
もう春スキー状態でしたね〜
さらにゴーグル忘れて(上部は霧でモヤってて)視界が悪かったですわ〜(大コケしちゃいました(-_-;))
ジャムも候補だったんですけどね〜
レジャー費用は僕の小遣い(嫁がいても)からの出費ですから安い一里野で…
ここはファミリーリフト券などもあり安いですよ。
雪質は完全ザラメでした。
もう春スキー状態でしたね〜
さらにゴーグル忘れて(上部は霧でモヤってて)視界が悪かったですわ〜(大コケしちゃいました(-_-;))
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 12:01
もえここさん こんにちは
はい!朝方は思いっきり雨が降っててザラザラ重〜い状態でした(;´д`)
ここはファミリーに力を入れてるゲレンデで息子は大満足でしたよ\(^-^)/
僕も思いっきりスノーチューブで…(笑)
あっ!もちろんボードもしてますよ(笑)
はい!朝方は思いっきり雨が降っててザラザラ重〜い状態でした(;´д`)
ここはファミリーに力を入れてるゲレンデで息子は大満足でしたよ\(^-^)/
僕も思いっきりスノーチューブで…(笑)
あっ!もちろんボードもしてますよ(笑)
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 12:04
ぺぺっちさん こんにちは
はい!今年は雪が豊富ですよ〜\(^-^)/
まぁ質は春スキーの様な感じですが…
子供が遊ぶには最適のゲレンデです。
ファミリーリフト券も安いしね〜(財布に優しいのは嬉しいですよね)
はい!今年は雪が豊富ですよ〜\(^-^)/
まぁ質は春スキーの様な感じですが…
子供が遊ぶには最適のゲレンデです。
ファミリーリフト券も安いしね〜(財布に優しいのは嬉しいですよね)
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 12:07
の〜りィ〜さん こんにちは
はい!ザラザラ(笑)
まぁ、最近の天候で期待するのも間違いですけどね(笑)
でも、もう一度位は行きたいなぁ〜(ファミじゃなく自由にね)
はい!ザラザラ(笑)
まぁ、最近の天候で期待するのも間違いですけどね(笑)
でも、もう一度位は行きたいなぁ〜(ファミじゃなく自由にね)
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 12:09
もっちーさん こんにちは
一里野ですよ\(^-^)/
ここもファミリーゲレンデですよね〜(ファミリーだとリフト券も安いし)
スキーは来年からですね…
シーズン通しの板レンタルなども5000円と安いし…
後は息子のやる気次第(ボードをやりたがってるので(笑))まずはスキーからかなって… 機会があれば教えて下さいね。
ボード・キャンプに冬のレジャーは 楽しいさけ行くんや〜 ですね\(^-^)/
一里野ですよ\(^-^)/
ここもファミリーゲレンデですよね〜(ファミリーだとリフト券も安いし)
スキーは来年からですね…
シーズン通しの板レンタルなども5000円と安いし…
後は息子のやる気次第(ボードをやりたがってるので(笑))まずはスキーからかなって… 機会があれば教えて下さいね。
ボード・キャンプに冬のレジャーは 楽しいさけ行くんや〜 ですね\(^-^)/
Posted by tomo0104 at 2010年03月01日 12:14
お邪魔します。
わが町ですが・・・
2月なのに大雨降りました・・・
しかも雪ほとんど解けました・・・
北海道じゃないって思うように。。。
豪雪地帯はやはり違いますね~
わが町ですが・・・
2月なのに大雨降りました・・・
しかも雪ほとんど解けました・・・
北海道じゃないって思うように。。。
豪雪地帯はやはり違いますね~
Posted by yah114
at 2010年03月01日 21:09

yah114さん こんばんは
そうですよね・・・
前日は北陸も雨でした・・・。
山間部の雪が解けて河川は2~3mは増水してました^^;
>>北海道じゃないって思うように。。。
まだまだ雪遊びはしたいですよね^^
そうですよね・・・
前日は北陸も雨でした・・・。
山間部の雪が解けて河川は2~3mは増水してました^^;
>>北海道じゃないって思うように。。。
まだまだ雪遊びはしたいですよね^^
Posted by tomo0104 at 2010年03月02日 21:52
こんにちは
やはりそちらの雪質も悪いですか。
こちらも最悪でした。
このブランコ、変わってますね。
やはりそちらの雪質も悪いですか。
こちらも最悪でした。
このブランコ、変わってますね。
Posted by ADIA at 2010年03月05日 13:15
ADIAさん こんにちは
天候も悪いし 春スキーのような感じですね^^;
まぁ!仕方のないことですけどね・・・。
でも後一回くらいは行きたい気持ちも・・・^^
>>このブランコ、変わってますね。
キッズパークは充実してましたよ^^
これは足も入れれず中途半端な感じのブランコですね(立ちこぎ用かな?)
天候も悪いし 春スキーのような感じですね^^;
まぁ!仕方のないことですけどね・・・。
でも後一回くらいは行きたい気持ちも・・・^^
>>このブランコ、変わってますね。
キッズパークは充実してましたよ^^
これは足も入れれず中途半端な感じのブランコですね(立ちこぎ用かな?)
Posted by tomo0104
at 2010年03月07日 17:11
