ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月11日

DUOキャン 九頭竜湖 その2

つづきです・・・


その1は  →  こちら


夜は暖かく 爆睡でしたテヘッ

このキャンプ場は
すぐ上が国道で車の音が気になる人は多いかも知れませんね。
夜中でもトラックの通行がありますよ汗

朝の4時台かな??
一台の車車のドアが・・・ビックリ
(前日21時就寝もありましたがコレで目が覚めてしまいました汗)  

湖の写真カメラを撮りに来てたみたいです・・・。


ということで朝の楽しみのbonfire~焚き火

DUOキャン 九頭竜湖 その2



DUOキャン 九頭竜湖 その2


息子も6時過ぎには起きてきましたよぴよこ3


DUOキャン 九頭竜湖 その2


二人でまったりとした時間がが心地よかったです。

DUOキャン 九頭竜湖 その2


DUOキャン 九頭竜湖 その2


息子にお湯を注いでもらいましたぴよこ3
ガリガリは自分がしてますよグー

DUOキャン 九頭竜湖 その2DUOキャン 九頭竜湖 その2


朝食も手抜き・・・(惣菜の残りなど汗

DUOキャン 九頭竜湖 その2


朝も湖上散歩を楽しみました船

DUOキャン 九頭竜湖 その2


キャンプ受付時に翌日もゆっくりしていってくださいね~(次回はレイトも楽しもうっとアップアップニコッ
と言われましたが、昼前から風が強くなりお昼には撤収・・・ドームテントダッシュダッシュ


DUOキャン 九頭竜湖 その2





昼食は 道の駅九頭竜で(特産のまいたけが美味い食事
寒いけど息子のアイスも旨そうだった・・・。

この恐竜は10~15分起きに動き迫力もあるので見てても楽しいですよテヘッ



おしまい




OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA
OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA

朝から心地のいいサウンドがたまりません^^




ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル

納期が早まりましたね(笑)





DUOキャン 九頭竜湖 その2






よろしくお願いします。
   ↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福井情報へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
毎年恒例の…
ハロウィン
設営完了(*´∇`*)
設営完了
おはようございます
利賀国際キャンプ場 GW後半
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 毎年恒例の… (2017-08-04 21:35)
 ハロウィン (2015-11-01 14:55)
 設営完了(*´∇`*) (2015-08-03 14:22)
 設営完了 (2015-06-06 16:44)
 おはようございます (2015-01-07 07:10)
 利賀国際キャンプ場 GW後半 (2014-05-13 20:05)

この記事へのコメント
こんにちは~

やっぱり貸しきり状態もたまにはいいなあ~(^^

しかも、朝からもカヤックで湖上散歩だなんて

優雅だーー♪

僕も静かにマッタリしたいな~~(^U^)
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2010年05月11日 12:53
こんにちは。

湖畔のキャンプ場、しかも直火OKで貸切状態なんて最高ですねぇ。
こんな所で飲むコーヒーは美味しいだろうなあ。
しかもSVEAで沸かしたお湯ですからね。

さすが福井県、こんな所にも恐竜が!(^^)
Posted by とーととーと at 2010年05月11日 16:42
息子さんとのまったり感がなんとも羨ましいですね^^

朝の4時に車のドアがガチャッとかいったらちょっとびびりませんか???

直火だと片付けも楽チンでいいですよね^^
朝から焚き火しても片付けあまり気にしなくていいんで。


やっぱ湖上散歩、羨ましいなぁ~~( ̄∇ ̄+)
Posted by i_i_family at 2010年05月11日 17:23
こんばんはー。

貸切、広々、湖畔、カヌー・・どれをとってもいいですねえええ。

ここ、うちからもそれほど遠くないんですよ。
白鳥ICまで一時間かかりませんから・・・・

一度行きたいんですよねーーここ。

今月でかけるかな・・・??
Posted by コヒコヒ at 2010年05月11日 19:34
こんばんは(^・^)

どうしてここが・・・・貸しきり??なんですか?

 とってもいいロケーションで良さそうだな~このキャンプ場(*^。^*)


 カヌー・・・2年間放置したままかも(笑)
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2010年05月11日 22:17
こんばんは。

湖の横で貸し切りキャンプ、贅沢ですね~^^
連休が取れなくてつらいところでしょうが
逆に平日をうまく利用してるなと、いつも感心しちゃいます

それにしても夜勤明けで21時までよく目がもちますね
Posted by ジェームスジェームス at 2010年05月12日 00:30
の~りィ~さん おはようございます
オフはもちろん楽しいですが、家族でまったりもいいもんですよ~^^
って我が家は息子とべったりですが・・・^^;

>>カヤック・・・

息子がハマってくれたので一日中楽しもうと思っていたのですが風が・・・
GW中盤だったら最高の天候だったんだろうなぁ・・・

>>僕も静かにマッタリしたいな~~(^U^)

完ソロ?もいいかも・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 08:16
とーとさん おはようございます
はい!気持ちよくキャンプが出来ましたよ^^
息子が起きてくるまで湖を眺めながらのまったりタイムもたまらなく至福の時間でしたし・・・^^

>>さすが福井県、こんな所にも恐竜が!(^^)

奥越地方だと至る所に・・・
まぁ!それだけ環境がいいということですね(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 08:19
おはようございます。

朝の風景がいいですね。
息子さん、まだ小さいのに大人っぽい時間が過ごせるとはうらやましい。(笑)

auは去年通過した時は通じませんでした。
Posted by ADIA at 2010年05月12日 08:32
i_i_familyさん こんにちは
はい!最高の時間でしたよ^^
家ではママ~ァって言ってる息子もキャンプ連れて行けばパパにベッタリですから(笑)

>>朝の4時に車のドアがガチャッとかいったらちょっとびびりませんか???

確かにビビリますよね^^;
でもドアの音が違いましたから・・・ あっ!他人だって・・・^^;
すぐテントのジッパーは開けて確認してますけどね(笑)

>>直火だと片付けも楽チンでいいですよね^^

いえいえこれがまた片付けが・・・
でも焚火台よりは楽ですよね^^
後始末上手くは出来ませんでしたけどね・・また直火の後始末方法勉強しなくては・・・・^^;

湖上散歩・・
ぜひ^^ 一度体験してみて下さい^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 08:43
コヒさん おはようございます
はい!雰囲気の良いキャンプ場です^^
ただサイトまでの通路が平坦ではないのでローダウンされてるとキビシイかも(でもいなかでOKなら平気かな^^)

>>白鳥ICまで一時間かかりませんから・・・・

アハハ^^僕より近いじゃないですか・・・^^
僕はどんだけ頑張っても2時間は(下ですが)

都合が合えばご一緒したいですね~^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 08:47
piyosukeファミリーさん おはようございます
>>どうしてここが・・・・貸しきり??なんですか?

龍がでるからでしょうか・・・^^;
まぁ!今回はGW最終日もありますからね・・・
でも期間中もガラガラだったみたいです(水場は一か所しかないので設営場所は限られるかも)

キャンプ場は自然も豊かで気持ちよく過ごせますよ^^
2年ぶりのカヤックにどうですか??
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 08:53
ジェームスさん おはようございます
はい!最終日だし貸し切りだろうなぁ~って思ってはいましたが・・・
広大なサイトでは気持ちいい半面、寂しい時も・・・(笑)

>>逆に平日をうまく利用してるなと、いつも感心しちゃいます

オフはもちろん楽しいですが、ファミ(我が家は息子と)だけでキャンプしたい時もありますからね・・・。
平日に行くと高規格でも貸し切りに(青川峡でありました^^)

>>それにしても夜勤明けで21時までよく目がもちますね

これは仕事上仕方ないんですよ・・・^^;
夜勤明けじゃないと泊まれないし(そのまま仕事で弾丸は出来ますが、そのまま24勤務はキビシイ^^;)
まぁ!慣れでしょうね(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 08:59
ADIAさん おはようございます
はい!湖面も穏やかでとても気持ちのいい朝でしたね^^
直火も気持ち良かったです^^

>>息子さん、まだ小さいのに大人っぽい時間が過ごせるとはうらやましい。(笑)

アハハ^^焚火(火遊び)ですから・・・
火バチもって遊んでいます(笑)

>>auは去年通過した時は通じませんでした。

そうなんですか・・・
ザンネンですね。
何かあった時に通話出来ないと不便ですからね。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 09:03
こんにちは(^0^)w

すっごくいい眺めのキャンプ場ですね~~♪
やっぱり湖畔サイトはいいな~。
サイトもかっこよくまとまってます(*^-^*)

湖眺めながらのコーヒーは格別でしょう♪

男同士、湖上散歩しながら楽しい会話も弾みそうですね!!
Posted by もえここ at 2010年05月12日 10:57
こんにちは~^^

貸切で静かでいい休日でしたね~。

今度たけくらべでコーヒー300円いや100円でオーダーしてもいいですか?
おいしかったら値上げして・・・(笑)
Posted by ☆ま・ち・あ・ゆ☆☆ま・ち・あ・ゆ☆ at 2010年05月12日 11:21
もえここさん こんにちは
はい!まったりと過ごせていいキャンプ場でした^^
でも、もえここさんの行かれてた白樺のサイトもホントいい感じでしたね~^^

>>サイトもかっこよくまとまってます(*^-^*)

写真だからだ・・・(爆)
ホント散らかり放題のひどいサイトなんですよ(汗)

>>男同士、湖上散歩しながら楽しい会話も弾みそうですね!!

アハハ^^好きな子はとかバカな事ばかり聞いてます(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 11:52
☆ま・ち・あ・ゆ☆さん こんにちは
はい!のんびりとした休日を過ごせましたよ^^
湖上散歩してあとはキャンプ場から出ずにまったりでしたからね~^^

>>今度たけくらべでコーヒー300円いや100円でオーダーしてもいいですか?

もちろん無料で kaonさん(キャンプに行きたい!)が振舞ってくれますよ^^
だって、kaonさんがいるとコーヒー出てくるからタケでガリガリしたことないし・・・(笑)
あっ!その時はイチゴ宜しくです(コーヒーに合うのか^^;)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月12日 11:56
こんばんは

ここなら、3時間チョイぐらいで行けるかも~
都合がつけば、一緒に漕ぎ漕ぎ出来そうだね(^^)
Posted by take-papa at 2010年05月13日 20:24
う〜ん、ほんと静かな落ち着いた雰囲気ですね〜。。
うちは、いつも賑やかだから(笑)
ユニのケトルもやっぱ良さそうですね!
気になってるんだよな〜(^ ^)
Posted by くにくに at 2010年05月13日 23:42
take-papaさん こんにちは
おっ!行動範囲ですね^^
僕も2時間くらい^^
ぜひ一緒に漕ぎ漕ぎしましょ~う^^
一日では回りきれない大きさですよ^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月14日 11:19
くにくにさん こんにちは
たまには息子とまったりとね^^
って賑やかなキャンプも好きですよ~^^
くにくにさんと飲みキャン(笑)したいですからね^^

>>ユニのケトルもやっぱ良さそうですね

もう少し大きくてもいいかな?っても思いますが
この大きさは朝のコーヒー・昼のカップ麺に最適です(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月14日 11:22
SVEA活躍していますね~^^
じっくり我慢のプレヒートが大人の贅沢かも(笑)

カヤックいいですね~
いつかいつかと思ってるんですけど(笑)
Posted by しましまパパ at 2010年05月14日 19:55
しましまパパさん おはようございます
>>じっくり我慢のプレヒートが大人の贅沢かも(笑)

ですよね~^^
朝のまったりタイムは我慢できても・・・
なかなかねぇ~^^;
でもカワイイやつなのでガンガン使いこんでいきたいです^^

>>カヤックいいですね~

いつもと違う風景はまたいいもんですよ~^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年05月15日 06:43

削除
DUOキャン 九頭竜湖 その2