2007年10月22日
たけくらべ広場
福井のキャンプ場紹介第9弾 坂井市 たけくらべ広場です
※平成23年 5月現在の情報です。 詳細はキャンプ場にて確認して下さい。
※平成23年度より車の乗り入れが禁止となっています(川沿い側・上下部広場サイト)
詳しくは たけくらべ広場

管理棟ですね!!


サイトです(芝生広場?)!! 芝生広場にテントが張れます
上部サイトはフリー(?)で・・・未舗装の道路には停車しないで下さい。
※平成23年度より車の乗り入れが禁止となっています。
駐車場に停めての運搬になります
アウトドアキャリー等を利用して各自運搬してくださいね
※管理棟に一輪車がありますが台数は少ないです。

Coleman(コールマン) アウトドアキャリー2

E-ZUP(イージーアップ) イージーキャリー
下のサイト(芝生広場)は 中央の広場を空け(広場として遊ぶ為)回りにに設営出来ます。


水場は簡易的なものしかありません(こんな感じが3箇所です)・・・ 土のテントサイトには立派の炊事場がありますが・・・




トイレです! 綺麗ですよ
管理棟前とテントサイトにあり。
管理棟前は洋式に改装されています。 身障者用トイレもあり(管理棟前)
(※季節により虫が多い時があります。)


テントサイトです^^ 2M×3M位でした・・・
管理人さんの話では
20年も前の設備だからね・・・最近のテントは大きいし 広場を使ってるよと
ここはあまり使ってないね
みんな芝生の上で自由に張ってもらってるよ・・・


テントサイト横にある、テーブルとイスですね・・・ 10卓くらいあります! U字溝もあるしBBQ用かな?


テントサイトの奥には、綺麗な炊事場があります・・・


多目的広場です・・・

川遊びも出来ますよ

※平成23年 5月現在の情報です。 詳細はキャンプ場にて確認して下さい。
※平成23年度より車の乗り入れが禁止となっています(川沿い側・上下部広場サイト)
詳しくは たけくらべ広場

管理棟ですね!!


サイトです(芝生広場?)!! 芝生広場にテントが張れます

上部サイトはフリー(?)で・・・
※平成23年度より車の乗り入れが禁止となっています。
駐車場に停めての運搬になります
アウトドアキャリー等を利用して各自運搬してくださいね
※管理棟に一輪車がありますが台数は少ないです。

Coleman(コールマン) アウトドアキャリー2

E-ZUP(イージーアップ) イージーキャリー
下のサイト(芝生広場)は 中央の広場を空け(広場として遊ぶ為)回りにに設営出来ます。


水場は簡易的なものしかありません(こんな感じが3箇所です)・・・ 土のテントサイトには立派の炊事場がありますが・・・





トイレです! 綺麗ですよ


管理棟前は洋式に改装されています。 身障者用トイレもあり(管理棟前)
(※季節により虫が多い時があります。)


テントサイトです^^ 2M×3M位でした・・・
管理人さんの話では
20年も前の設備だからね・・・最近のテントは大きいし 広場を使ってるよと

ここはあまり使ってないね

みんな芝生の上で自由に張ってもらってるよ・・・


テントサイト横にある、テーブルとイスですね・・・ 10卓くらいあります! U字溝もあるしBBQ用かな?


テントサイトの奥には、綺麗な炊事場があります・・・


多目的広場です・・・

川遊びも出来ますよ

場所 福井県坂井市丸岡町山竹田94-10
電話 0776-67-3097
期間 4月~11月末
料金 テント一張り 500円(タープも一張り500円)
レンタルテント 1000円(4人用)
清掃協力費 200円(一人あたり)
温泉 隣に丸岡温泉あり 大人500円 3歳以上250円
その他 食事処は近くに 蕎麦屋・谷口屋(食事処 竹田名産 油あげの店)あり・・・
千古の家 入館料 500円 ここの蕎麦はメチャ旨いらしい(同僚談)
あっ!! らしいですからね

※夏場はブヨが多いので虫よけスプレー(ハッカ水も効果あり)は忘れずに・・・

よろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by tomo0104 at 23:41
│福井のキャンプ場
この記事へのコメント
関西には少ない芝生のフリーサイト
しかもお値段も良心的^^
こう言うキャンプ場、、、好きだな~
しかもお値段も良心的^^
こう言うキャンプ場、、、好きだな~
Posted by ツケ at 2007年10月23日 00:16
ツケさん こんばんは
>>関西には少ない芝生のフリーサイト
へぇ~そうなんですか? ここは温泉も目の前だしいい所ですよ^^
4人家族でも1600円(持ち込みで)は安いですよね^^
>>関西には少ない芝生のフリーサイト
へぇ~そうなんですか? ここは温泉も目の前だしいい所ですよ^^
4人家族でも1600円(持ち込みで)は安いですよね^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月23日 00:55
やっぱ福井は安いですね~
春になったらデカアオリを狙って福井のキャンプ場に行こうかな~^^
春になったらデカアオリを狙って福井のキャンプ場に行こうかな~^^
Posted by takashi at 2007年10月23日 10:30
takashiさん こんにちは
オートではないですけどね^^;
普通のテントサイトは安いとこは多いですね・・・。
ぜひ アオリ釣りに来てくださいね^^
オートではないですけどね^^;
普通のテントサイトは安いとこは多いですね・・・。
ぜひ アオリ釣りに来てくださいね^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月23日 11:31
まずはブラックコーヒーヾ(´ー` )ノ要チェックですな!!
ほっとしました♪
芝生広場が広大ですね~♪
選びたい放題じゃないですか!!(^ー^* )
芝も綺麗だし、水はけも良さそう!!
炊事場も綺麗だし~☆
冬は営業中止って事は、今月一杯位までですかねぇ~???
また福井のキャンプ場候補が一つ出来ましたψ(。。)
今年は無理ですが、来年は絶対福井進出します!!!
ほっとしました♪
芝生広場が広大ですね~♪
選びたい放題じゃないですか!!(^ー^* )
芝も綺麗だし、水はけも良さそう!!
炊事場も綺麗だし~☆
冬は営業中止って事は、今月一杯位までですかねぇ~???
また福井のキャンプ場候補が一つ出来ましたψ(。。)
今年は無理ですが、来年は絶対福井進出します!!!
Posted by lilt at 2007年10月23日 13:44
ほぉ~、良さそうなトコですね?
料金も安いし、グッドです。
芝生に車入れられればもっと良いですよね?
料金も安いし、グッドです。
芝生に車入れられればもっと良いですよね?
Posted by RINpapa at 2007年10月23日 15:27
安い!! (◎-◎)
芝生もキレイで いいっすね~
福井までだったらいけるかな?
来年のキャンプ場候補に決定! φ(,_,*)メモメモ
芝生もキレイで いいっすね~
福井までだったらいけるかな?
来年のキャンプ場候補に決定! φ(,_,*)メモメモ
Posted by ワッキー at 2007年10月23日 15:55
liltさん こんにちは
>>まずはブラックコーヒーヾ(´ー` )ノ要チェックですな!!
そう、前回の紹介したキャンプ場は無かったからね(笑)
綺麗な炊事場は少し遠いんですよ・・・。簡易なのは近場にあるんですが・・・これだけがネックかも・・・
>>また福井のキャンプ場候補が一つ出来ましたψ(。。)
お待ちしてますよ^^ 僕も新潟行きたいっす^^
あっ!ボードなら行けるんだよね^^;
>>まずはブラックコーヒーヾ(´ー` )ノ要チェックですな!!
そう、前回の紹介したキャンプ場は無かったからね(笑)
綺麗な炊事場は少し遠いんですよ・・・。簡易なのは近場にあるんですが・・・これだけがネックかも・・・
>>また福井のキャンプ場候補が一つ出来ましたψ(。。)
お待ちしてますよ^^ 僕も新潟行きたいっす^^
あっ!ボードなら行けるんだよね^^;
Posted by tomo0104 at 2007年10月23日 17:20
RINpapaさん こんにちは
オートフリーで安いトコがいいんですが・・・。なかなか無いですよね!!
でも夏とかは川遊びも出来ていい感じのキャンプ場です^^
オートフリーで安いトコがいいんですが・・・。なかなか無いですよね!!
でも夏とかは川遊びも出来ていい感じのキャンプ場です^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月23日 17:25
ワッキーさん こんにちは
関西からなら来れる距離ですもんね^^
自然がいっぱいで良いトコですよ!!
その他にも安いキャンプ場を紹介してるので参考にしてくださいね^^
美味しい蕎麦を食べにお越しください^^
関西からなら来れる距離ですもんね^^
自然がいっぱいで良いトコですよ!!
その他にも安いキャンプ場を紹介してるので参考にしてくださいね^^
美味しい蕎麦を食べにお越しください^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月23日 17:28
またまた安くていいですね。
それに温泉が近くてシャワーがなくても困りませんね。
それに温泉が近くてシャワーがなくても困りませんね。
Posted by ADIA at 2007年10月23日 21:09
ソロならトイレさえあればオッケーですがね!
確かに20年前のテントは…??いや?決して小さくないぞ!
大きなテントを親父が持っていたもんな。
確かに20年前のテントは…??いや?決して小さくないぞ!
大きなテントを親父が持っていたもんな。
Posted by てげてげ@ at 2007年10月23日 22:08
なんか大事にしたくなりますね、こういうキャンプ場って。
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月23日 22:13
福井のキャンプ場ってすごいですね!
お値段も、芝生も。。。とっても素敵!!
隣に温泉まであるんだ。
これならたくさんキャンプ出来ますね。
お値段も、芝生も。。。とっても素敵!!
隣に温泉まであるんだ。
これならたくさんキャンプ出来ますね。
Posted by しましまパパ at 2007年10月23日 22:13
ここオススメです。
我が家のティエラの初張りもここででさせていただきました。
管理人さんに聞いたところ、お盆とゴールデンウィーク以外はすいているとのこと。ただ、夏休みは団体(スポーツ少年団)が入るときがあるそうです。
管理棟のある芝生広場は周りに沿ってテントを張ればOKで、真中はNGだそうです。後、火気を使う場合は芝生の上に木の板を置かなければなりません。
我が家は、川沿いの方に車を止めて遊んでいます。
我が家のティエラの初張りもここででさせていただきました。
管理人さんに聞いたところ、お盆とゴールデンウィーク以外はすいているとのこと。ただ、夏休みは団体(スポーツ少年団)が入るときがあるそうです。
管理棟のある芝生広場は周りに沿ってテントを張ればOKで、真中はNGだそうです。後、火気を使う場合は芝生の上に木の板を置かなければなりません。
我が家は、川沿いの方に車を止めて遊んでいます。
Posted by yasuwa at 2007年10月23日 22:36
ありえないですよねぇ~
この値段でこの施設♪
東北や北陸には ヨダレ物のキャンプ場が有りすぎます(@_@;)
いつか珈琲持って行けると良いんだけど・・・・(笑)
いかんせ遠い(-_-;)
運転&設営&ワンコ達の面倒・・・ぜぇぇぇんぶ1人だもんなぁ・・・(T_T)
こっちゃこぉぉ~い♪福井県!
この値段でこの施設♪
東北や北陸には ヨダレ物のキャンプ場が有りすぎます(@_@;)
いつか珈琲持って行けると良いんだけど・・・・(笑)
いかんせ遠い(-_-;)
運転&設営&ワンコ達の面倒・・・ぜぇぇぇんぶ1人だもんなぁ・・・(T_T)
こっちゃこぉぉ~い♪福井県!
Posted by 犬ばか at 2007年10月23日 22:45
皆さん言ってますが、お安いです!!
このくらいの値段なら気にならないですもんね。
キャンプって一回行くと結構お金かかっちゃうんですよね・・・
今回私が行ってきたキャンプ場は高規格ゆえの5000円。
無料の所、お値段高めな所、、、色々使い分けてます(^^;
このくらいの値段なら気にならないですもんね。
キャンプって一回行くと結構お金かかっちゃうんですよね・・・
今回私が行ってきたキャンプ場は高規格ゆえの5000円。
無料の所、お値段高めな所、、、色々使い分けてます(^^;
Posted by lag at 2007年10月23日 23:50
川あそびもできてとっても良い感じのキャンプ場ですね。
夏場は子供達の歓声が聞こえてきそう。
しかも隣に温泉まであって、リーズナブルで。。。いい。
お気に入りに入れさせてくださいね。
夏場は子供達の歓声が聞こえてきそう。
しかも隣に温泉まであって、リーズナブルで。。。いい。
お気に入りに入れさせてくださいね。
Posted by take-papa at 2007年10月24日 01:05
ADIAさん おはようございます
ここは海はないけどのんびり出来ますよ・・・自然満喫です!!
温泉が近くにあるのはポイント高いですよね・・・。
ここは海はないけどのんびり出来ますよ・・・自然満喫です!!
温泉が近くにあるのはポイント高いですよね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 06:55
てげてげ@さん おはようございます
そうですね!トイレがあれば・・・・ 何とかなるか^^;
>>確かに20年前のテントは…??いや?決して小さくないぞ!
キャンプ場のレンタルテントが小さかったんじゃないのかな^^今の3×3Mはテントサイトでははみ出るから(笑)
そうですね!トイレがあれば・・・・ 何とかなるか^^;
>>確かに20年前のテントは…??いや?決して小さくないぞ!
キャンプ場のレンタルテントが小さかったんじゃないのかな^^今の3×3Mはテントサイトでははみ出るから(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 06:57
ぐりこっち おはようございます
そうですね・・・。 ここではキャンプした事ないのですが、安くていい感じのトコでした^^来年行って見たいと思います^^;
そうですね・・・。 ここではキャンプした事ないのですが、安くていい感じのトコでした^^来年行って見たいと思います^^;
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 06:59
しましまパパさん おはようございます
オートサイトでないとこんな感じの値段ですよ・・。オートはそれなりの値段が((爆)
テントサイトは荷物運びが面倒ですから・・・
でも温泉があるのはいいですよね^^ ノンビリ出来るし・・・
オートサイトでないとこんな感じの値段ですよ・・。オートはそれなりの値段が((爆)
テントサイトは荷物運びが面倒ですから・・・
でも温泉があるのはいいですよね^^ ノンビリ出来るし・・・
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 07:02
yasuwaさん おはようございます
デイキャンで行かれてましたね^^あの通路に車止めれるんだ^^;
福井のキャンプ場はGWとお盆だけしか混まないから楽ですよね・・・。
夏は 川沿いが人気高そうな感じですね^^ 来年は川遊びするぞ~!!
デイキャンで行かれてましたね^^あの通路に車止めれるんだ^^;
福井のキャンプ場はGWとお盆だけしか混まないから楽ですよね・・・。
夏は 川沿いが人気高そうな感じですね^^ 来年は川遊びするぞ~!!
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 07:05
犬ばかさん おはようございます
>>東北や北陸には ヨダレ物のキャンプ場が有りすぎます(@_@;)
ここは只の山の中ですから(笑)
いや関東・東海も・・・ 景色最高のとこ多いじゃないですか(麓とか^^)
一度最高のロケーションの中でキャンプしてみたいです・・・
>>いつか珈琲持って行けると良いんだけど・・・・(笑)
最高のコーヒーを飲みたいです^^ お待ちしてますよ~
>>東北や北陸には ヨダレ物のキャンプ場が有りすぎます(@_@;)
ここは只の山の中ですから(笑)
いや関東・東海も・・・ 景色最高のとこ多いじゃないですか(麓とか^^)
一度最高のロケーションの中でキャンプしてみたいです・・・
>>いつか珈琲持って行けると良いんだけど・・・・(笑)
最高のコーヒーを飲みたいです^^ お待ちしてますよ~
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 07:08
lagさん おはようございます
>>キャンプって一回行くと結構お金かかっちゃうんですよね・・・
我が家は忘れ物も多いし、何で抑えるかですよね^^;
高規格も好きですが、安いキャンプ場もアジがあっていいですよ~^^
>>キャンプって一回行くと結構お金かかっちゃうんですよね・・・
我が家は忘れ物も多いし、何で抑えるかですよね^^;
高規格も好きですが、安いキャンプ場もアジがあっていいですよ~^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 07:35
take-papaさん おはようございます
そうですね・・・夏は込み合うかも^^; でもそれ以外はガラガラのキャンプ場だと思います^^
温泉が近いのは嬉しいですよね・・・・。
お気に入りありがとうございます!!これからも宜しくです^^
そうですね・・・夏は込み合うかも^^; でもそれ以外はガラガラのキャンプ場だと思います^^
温泉が近いのは嬉しいですよね・・・・。
お気に入りありがとうございます!!これからも宜しくです^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月24日 07:37
すごいきちんと管理されているキャンプ場ですねーーー20年前とは思えません。トイレや炊事場も綺麗でしこれはいいですね。
それで安いときたら・・・・来年といわずに年内最後キャンプに!!(笑)
それで安いときたら・・・・来年といわずに年内最後キャンプに!!(笑)
Posted by nana at 2007年10月24日 09:06
最近歳をとってきたのか温泉と言う言葉に弱くなってきましたね~
20代の時なんて温泉なんか見向きもしなかったんだけどね^^
この金額でこの設備だったら文句無しじゃないですか。
個人的には、小さい子供がいるのでトイレは洋式がいいんですけど、贅沢いいすぎですよね(笑)
20代の時なんて温泉なんか見向きもしなかったんだけどね^^
この金額でこの設備だったら文句無しじゃないですか。
個人的には、小さい子供がいるのでトイレは洋式がいいんですけど、贅沢いいすぎですよね(笑)
Posted by jinkai at 2007年10月24日 13:18
なかなか、「味」があるキャンプ場ですね(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年10月24日 20:11
nanaさん こんにちは
そうですね・・ 綺麗に清掃されてます^^
炊事場は 遠いので芝生広場にテントを張る場合は簡易水場が便利かと・・・
今年は嫁と休みが合わないのでファミキャンは無理かも・・・
ソロでもいきたいです~^^;
あっ!! バイクの方は サイトにバイク入れれる情報もありますよ^^
そうですね・・ 綺麗に清掃されてます^^
炊事場は 遠いので芝生広場にテントを張る場合は簡易水場が便利かと・・・
今年は嫁と休みが合わないのでファミキャンは無理かも・・・
ソロでもいきたいです~^^;
あっ!! バイクの方は サイトにバイク入れれる情報もありますよ^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月25日 10:17
jinkaiさん こんにちは
>>20代の時なんて温泉なんか見向きもしなかったんだけどね^^
これはありますね^^ 温泉気持ちいいからね~^^
僕は太りだしてから汗が異常にかくので温泉(シャワー)は嬉しいですね^^;
>小さい子供がいるのでトイレは洋式がいいんですけど
我が家はまだオムツですから(爆) でも朝、洋式の方が落ち着けますね(笑)
>>20代の時なんて温泉なんか見向きもしなかったんだけどね^^
これはありますね^^ 温泉気持ちいいからね~^^
僕は太りだしてから汗が異常にかくので温泉(シャワー)は嬉しいですね^^;
>小さい子供がいるのでトイレは洋式がいいんですけど
我が家はまだオムツですから(爆) でも朝、洋式の方が落ち着けますね(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年10月25日 10:20
寅海苔さん こんにちは
いい感じでしょ^^ 昔からあるキャンプ場で・・・
たまには高規格じゃないとこもいいですね!!
温泉はポイント高いです^^
いい感じでしょ^^ 昔からあるキャンプ場で・・・
たまには高規格じゃないとこもいいですね!!
温泉はポイント高いです^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月25日 10:22
私もココはよく利用いたします。
キャンプもしたことはありますが、
どちらかというと、日帰りバーベキューでよく利用します。
先日も日帰り(って言っても夜中12時までいたんですけどね・・)
で利用しました。
お昼からいて、途中参加していた人たちが変わって・・・、みたいな。
すぐ隣には温泉もあるので、日が暮れてから入りに行きました。
お手ごろで、利用しやすいキャンプ場ですね。
キャンプもしたことはありますが、
どちらかというと、日帰りバーベキューでよく利用します。
先日も日帰り(って言っても夜中12時までいたんですけどね・・)
で利用しました。
お昼からいて、途中参加していた人たちが変わって・・・、みたいな。
すぐ隣には温泉もあるので、日が暮れてから入りに行きました。
お手ごろで、利用しやすいキャンプ場ですね。
Posted by 福井のキャンパー at 2007年10月30日 00:32
福井のキャンパーさん こんばんは
ここは利用したこと無いんですよね^^;
デイでは使おうと思ったことは有りますが、鮎川園地ばかり行っちゃうんですよね・・・
でも温泉は魅力・・・ 来年こそは行きますよ~!!
ここは利用したこと無いんですよね^^;
デイでは使おうと思ったことは有りますが、鮎川園地ばかり行っちゃうんですよね・・・
でも温泉は魅力・・・ 来年こそは行きますよ~!!
Posted by tomo0104 at 2007年10月31日 00:27