ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月19日

グリーンウッド関ヶ原 紹介

今回は プチオフにも利用した

グリーンウッド関ヶ原の紹介です

※更新日の情報です。  詳細は各施設にて確認して下さい。


グリーンウッド関ヶ原 紹介グリーンウッド関ヶ原 紹介

左が管理棟 右が隣接している喫茶店ですね食事

正面からみると反対だ(汗)

喫茶店は期間が限定されてました・・・。

グリーンウッド関ヶ原 紹介グリーンウッド関ヶ原 紹介グリーンウッド関ヶ原 紹介

オートサイトです  ほとんどのサイトに電源があります。 車高の低い車は段差がある為キビシイですよ!! 
広さは80~110㎡くらいです。奥の一つのサイトだけ狭い感じがしました。 後は十分な広さだと思いますニコッ

グリーンウッド関ヶ原 紹介

バンガローです。 詳しくは分かりませんが4.5~6畳位かな? 
タープの張るスペースは十分ありますよニコニコ

グリーンウッド関ヶ原 紹介グリーンウッド関ヶ原 紹介

コテージです。 もみじとかモモという名前がついてました。

グリーンウッド関ヶ原 紹介

炊事棟・トイレ・シャワー室ですね。

グリーンウッド関ヶ原 紹介

炊事場です。 綺麗ですよ!!水場は反対にもあります。 生ごみを捨てるバケツもありますよ。

グリーンウッド関ヶ原 紹介

トイレです(和式)! トイレの入り口には障害者用トイレもあります! そっちは洋式ですね!

グリーンウッド関ヶ原 紹介

遊具も少しあります!!
この池は水遊び用かな? その他 管理等前で釣りも出来ます。

グリーンウッド関ヶ原 紹介

ゴミステーションもあります!!



名称     グリーンウッド関ヶ原            営業期間  通年

住所     岐阜県不破郡関ケ原町今須2048    電話  0584-41-0033  予約  利用日の6カ月前から受付開始

料金     入場料       大人 500円 子供 300円

        オートキャンプ   1区画 1500(フリーサイト)~3100円 (電源サイトあり)  連泊割引あり

        コテージ       16000円  (ガイド本より) 自分で確認してくださいね
        バンガロー       9000円  

チェックIN  13:30より・・・   時間には厳しいです!! アーリーも出来ます(金額未確認)
チェックOUT 12:00  宿泊施設は11:00
        

販売品     杉の薪  1束 250円  炭
          調味料・マントル・電池・ガスはアリ 充実しています!! しかし氷は冬季販売なしです!! 

レンタル品   確認していません!!


       







この記事へのコメント
こんばんは~☆
設備の整った、芝?のきれいなキャンプ場ですね~
喫茶店もあるなら、近くならキャンプ気分味わいに
気軽に行けそうですね(^^)
価格も、関東に比べるとオトクですね^^ いいなぁ

私のお気に入りに、いれさせてくださいね~♪
これから、よろしくお願いしま~す(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2007年12月19日 18:44
こんばんはっす!

さすがいろんな所知ってますね。

私はファミリーキャンプしてみて、ゴミを置いてこれるのは楽だな~って思いました。こちらのキャンプ場もゴミステーション完備でいいですね。

設備も綺麗だし、春になったら家族連れて行ってみたいっす!
Posted by Booパパ at 2007年12月19日 21:00
ここ評判いいですよね^^

御近所のお友達も絶賛していました♪

tomoさんホント、色んな場所、オフしてますよね~(スゴ!)
Posted by ハピママ at 2007年12月19日 21:13
時間には厳しいです・・・・ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
待ちぼうけくらってるtomoさん達のすぐ横で、ペコ様が爆睡してる絵図が面白すぎ。
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月19日 21:44
最近、釣りができるキャンプ場に反応してしまいます^^;

キャンプしながら釣りって贅沢ですよね~^^

早く温くならないかな~^^
Posted by takashitakashi at 2007年12月19日 22:01
朝、散歩してたもんね(^^
その時とかに撮ったヤツかな?

そして、、、コテージ全然知らなかったんですけど!
こんな立派な建物あったっけ??
ん~~イカンイカンw

時間に厳しかったね!
一分も許してくれない管理人さんw
ちょっとくらいいいのにね(^^;
Posted by laglag at 2007年12月19日 23:45
こんちゃ~

家から1時間半で行ける圏内ですがまだ利用はないです。
入場料が大人500円か~6人家族だと高くつきますね~^^;
これって1日ごとに掛かってくるんですよね?
連泊割引で静かな来月にでも計画たてますか~
ここって息吹山の麓で雪も福井と同じくらい降るのかな?
じゃまた、情報交換お願いします。。。
Posted by takabon at 2007年12月20日 08:01
marurinさん おはようございます
そうですね・・・ 高規格って感じでもなくキレイなキャンプ場ですよ!!
メインはオートサイトです!!これで家族4人で4500円 前後でしょうか・・・
今回僕たちは、フリー(こっちは草地)だから安かったけどね^^
喫茶店も期間限定でしたね・・・ 簡単に済ませたいときはいいかも・・・

お気に入りの件 ありがとうございます^^
こちらこそ登録させていただきました^^
これからもよろしくお願いします。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 08:34
Booパパさん おはようございます
いえいえ!! 今年は遠征が多いんですよ^^
毎年地元か石川しかキャンプ行きませんから(笑)
ブログをはじめて色んなキャンプ場に出撃てるんですよ。

ゴミステーションがあるキャンプ場は便利ですよね^^ でも分別はしっかりしないといけないですね。 裏で管理人さんも分別大変でしょうからね・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 08:43
ハピママさん おはようございます
そうですね。いい感じのキャンプ場でしたよ^^  もう少し遊具は欲しい感じですが・・・
でも時間はしっかりしてましたよ。1分もまけてくれません・・・。それだけシッカリしてるんですね^^

>>tomoさんホント、色んな場所、オフしてますよね~(スゴ!)

takashiさんの琵琶湖オフからはまった感じですね^^
でもハピママさんはさらにスゴイじゃないですか^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 08:48
ぐりこっち おはようございます
オイオイ!!笑いすぎっす^^;
ペコさんは それを知らずに爆睡ですもんね・・・
素敵な兄貴っすよ^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 08:50
takashiさん おはようございます
ここは釣りできますよ。って子供だましのでしょ^^
いくらよりパンの方が釣れるって他のブログに書いてありましたね・・
晩御飯にはいいですよね^^ 僕はイカがいいですけど(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 09:45
lag兄貴 おはようございます!!
ソロお疲れ様でした^^ 山の中でのソロとは根性ありますね^^

ハハハハハッ!!朝暇なので場内一周してましたよ^^ コテージとバンガローが少しありました^^

管理人さん・・・  厳しかったっすよね・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 09:48
takabonさん おはようございます
そうですよね 福井からも近いしいいですよね・・ 滋賀・岐阜は通年営業多いですからね^^
6人・・・ キャンプ場によって1泊500円2泊1000円とありますからそこは分かりません(入場料だから1回のみなのかな?)

関ヶ原も雪は降るイメージ強いです(伊吹山はスキー場もあるし)!! でも福井ほどは降らないかと・・・
参考にならなくてごめんなさ~~い!!
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 09:52
おはよーっす(=´∇`=) ♪
本当、いつもtomoっちキャンプ場紹介は細かく見てるな~って
感心してるんよ~★ かなりマメ??(≧∇≦)/ ハハハ

ここもいつか行ってみたいなぁ~♪
岐阜なら1泊2日で強行すれば行けそうだし!!

薪が中々お手頃価格だよね~♪
そうそう!!アックスとナタ…皆に聞いて見なきゃ(*^▽^*)
Posted by lilt at 2007年12月20日 11:06
liltくん こんにちは
細かいかぁ・・・ まぁ適当なんだけどね・・  サイトとかがみんなの参考になれば・・・  メインは福井のキャンプ場紹介だから^^ マイナーですね^^;

>>岐阜なら1泊2日で強行すれば行けそうだし!!

ここは岐阜でも関ヶ原だから新潟からは距離ありすぎるよ・・・ 
希望なら福井の素敵なキャンプ場を紹介してあげるよ(笑)

うん!!薪は安かったね^^
  
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月20日 12:01
お邪魔します。

高くてとまれませ~~~~ん・・・
入場料+サイト代で・・・
我が家には到底無理なキャンプ場でしょうかね~笑
年に一度の旅行ならありですね!?!?!

サイトに段差あるんですか~
だいたい私の愛車なら無理ですし・・・笑

でもとてもいいキャンプ場ですね。
Posted by yah114 at 2007年12月23日 16:37
yah114さん こんにちは
北海道には無料の素敵なキャンプ場が多いですからね…ファミリーだと4500円位になっちゃいます。北陸では高規格の部類の価格です。でもこの価格で電源込はこちらでは安いんですよ(^^)v
僕も基本はファミリーでも安全な低価格キャンプ場ですから。中々ないけどね…。
あっ!普通のローダウンならOKだけどシャコタンは段差があるから無理ですね。ってそんなキャンパーいないか(笑)
Posted by tomo0104@携帯 at 2007年12月24日 14:58

削除
グリーンウッド関ヶ原 紹介