2008年03月30日
リトリートたくら
福井県のキャンプ場紹介 第12弾 リトリートたくらキャンプ場です
※更新日の情報です。 詳細は各施設にて確認して下さい。
ここは今年3月オープンの新しいキャンプ場ですよ~ >平成20年4月20日までオート・フリーサイト 料金半額ですよ



管理棟と 案内看板です
キャンプサイトは載ってないですね~

オートサイト 全3区画です。 状況を見て増設するかもって言ってました。


サイトの大きさは 70㎡となっています。 最近のオートサイトにしては狭いかな・・・
6×11Mくらいでした。 サイトが狭い場合は他の方に邪魔にならないよう路上駐車OKだそうです(メールで確認)
小さい画面は 青ポールの向こう^^ 増設予定地でしょうね


フリーサイトです
自由に張れるのがいいですね^^ でも研修室から丸見えなのは・・・
但し混雑時は区画すると言ってました 全15区画くらいですね。


コテージです。 バーベキューも外で出来ますね。

バーベキュー棟です。

水場とトイレです。


高さが低いので使いづらいかな・・・
。 トイレは綺麗に清掃してありました

夏は水遊びが出来ますね。 本館の前でも遊べそうな感じです
隣(スポーツパーク476)に 子供も遊べるアスレチックもあります。 テニスも出来ますよ(有料)


本館の後ろには大量の杉の薪が・・・
小割で使いやすそうな感じでした。一束 いくらなんだろうう・・・
場所 〒919-0116
福井県南条郡南越前町古木59-52
電話 0778-45-1310
期間 3月20日~
IN14時 OUT11時
料金 オートサイト 4200円
フリーサイト 2100円 (テント一張りとタープ一張りまで)
デイキャンプ 1050円
コテージ 21000円
BBQ利用料 200円(大人1人)子供半額
レンタサイクル 600円
その他 本館にて、 蕎麦打ち・もちつきが出来ます(要予約) 美味しい今庄そばをぜひ・・・
時期により農園体験も出来ます。

よろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
※更新日の情報です。 詳細は各施設にて確認して下さい。
ここは今年3月オープンの新しいキャンプ場ですよ~ >平成20年4月20日までオート・フリーサイト 料金半額ですよ

管理棟と 案内看板です


オートサイト 全3区画です。 状況を見て増設するかもって言ってました。
サイトの大きさは 70㎡となっています。 最近のオートサイトにしては狭いかな・・・
6×11Mくらいでした。 サイトが狭い場合は他の方に邪魔にならないよう路上駐車OKだそうです(メールで確認)
小さい画面は 青ポールの向こう^^ 増設予定地でしょうね

フリーサイトです

自由に張れるのがいいですね^^ でも研修室から丸見えなのは・・・

但し混雑時は区画すると言ってました 全15区画くらいですね。
コテージです。 バーベキューも外で出来ますね。
バーベキュー棟です。
水場とトイレです。
高さが低いので使いづらいかな・・・


夏は水遊びが出来ますね。 本館の前でも遊べそうな感じです

隣(スポーツパーク476)に 子供も遊べるアスレチックもあります。 テニスも出来ますよ(有料)
本館の後ろには大量の杉の薪が・・・
小割で使いやすそうな感じでした。一束 いくらなんだろうう・・・
場所 〒919-0116
福井県南条郡南越前町古木59-52
電話 0778-45-1310
期間 3月20日~
IN14時 OUT11時
料金 オートサイト 4200円
フリーサイト 2100円 (テント一張りとタープ一張りまで)
デイキャンプ 1050円
コテージ 21000円
BBQ利用料 200円(大人1人)子供半額
レンタサイクル 600円
その他 本館にて、 蕎麦打ち・もちつきが出来ます(要予約) 美味しい今庄そばをぜひ・・・
時期により農園体験も出来ます。

よろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by tomo0104 at 15:47
│福井のキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~っす!
う~ん、やっぱフリーサイトで広々自由に張ってみたいです^^
北陸もいよいよキャンプ場が開き始めますね!
まだ春にキャンプしたことが無いのですが、今ぐらいの朝晩が寒い季節だと、あまり混雑はしないですか?
もう気が焦ってしまって(^^;)
う~ん、やっぱフリーサイトで広々自由に張ってみたいです^^
北陸もいよいよキャンプ場が開き始めますね!
まだ春にキャンプしたことが無いのですが、今ぐらいの朝晩が寒い季節だと、あまり混雑はしないですか?
もう気が焦ってしまって(^^;)
Posted by Booパパ at 2008年03月30日 16:50
Booパパさん こんにちは
そうっすね^^ 4月に入ればキャンプ場もOPENしますからね^^
やはりGWと夏休み(海沿いのキャンプ場)は混みますが、北陸はそんなに混まない感じ(天湖森は高規格だから多少混むかな^^;)
混雑時を除けば、フリーで贅沢に設営(安いし)するのもいいですよ^^
>>今ぐらいの朝晩が寒い季節だと、あまり混雑はしないですか?
GW前だと、土日でも一組の可能性ありですよ^^;
静かにキャンプしたいならこの時期オススメで~す♪(゚▽^*)ノ⌒☆
そうっすね^^ 4月に入ればキャンプ場もOPENしますからね^^
やはりGWと夏休み(海沿いのキャンプ場)は混みますが、北陸はそんなに混まない感じ(天湖森は高規格だから多少混むかな^^;)
混雑時を除けば、フリーで贅沢に設営(安いし)するのもいいですよ^^
>>今ぐらいの朝晩が寒い季節だと、あまり混雑はしないですか?
GW前だと、土日でも一組の可能性ありですよ^^;
静かにキャンプしたいならこの時期オススメで~す♪(゚▽^*)ノ⌒☆
Posted by tomo0104
at 2008年03月30日 17:03

オートサイトとフリーサイトの料金差が激しいですね。
絶対フリーサイト利用したいですね。
マキの値段 気になりますね。
そういえば、ひるがの高原のマキは、非常に高いですから!
ご注意ください。
直径25cmぐらいでくくって 500円ですよ!
絶対フリーサイト利用したいですね。
マキの値段 気になりますね。
そういえば、ひるがの高原のマキは、非常に高いですから!
ご注意ください。
直径25cmぐらいでくくって 500円ですよ!
Posted by 掘 耕作 at 2008年03月30日 17:07
こんばんは(^^)
半額、、50%OFFに弱い、ぴよふぁみり~には魅力的です(笑)
フリーの研修室からのロケーションも目立ちたがり家の我が家にぴったりかも(爆)
「オートサイト全3区画」ってのが可愛い♪
半額、、50%OFFに弱い、ぴよふぁみり~には魅力的です(笑)
フリーの研修室からのロケーションも目立ちたがり家の我が家にぴったりかも(爆)
「オートサイト全3区画」ってのが可愛い♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月30日 17:48
こんばんは!!
オート3区画だけ??
これだったら値段的にフリーがいいっすね~
半額中に一度検討しときまーす!
息子ちゃん 川に落ちそう・・・
オート3区画だけ??
これだったら値段的にフリーがいいっすね~
半額中に一度検討しときまーす!
息子ちゃん 川に落ちそう・・・
Posted by wackey at 2008年03月30日 20:32
こんばんは。
父子デイキャンいいですね~♪
行ってみたい気はするけど、課題がまだ山積みです・・・。
フリーサイトも今年中に経験してみたいです(^o^)
※ステッカーのラフをUPしたから見てみて下さいね。
あとお気に入りに登録させて下さいね)^o^(
父子デイキャンいいですね~♪
行ってみたい気はするけど、課題がまだ山積みです・・・。
フリーサイトも今年中に経験してみたいです(^o^)
※ステッカーのラフをUPしたから見てみて下さいね。
あとお気に入りに登録させて下さいね)^o^(
Posted by mizu-ken
at 2008年03月30日 20:37

四月下旬まで半額なの~~??
さすが福井のキャンプ場だ(^^
愛知は大体三月まで閉鎖ってトコが多いな~~
さすが福井のキャンプ場だ(^^
愛知は大体三月まで閉鎖ってトコが多いな~~
Posted by lag
at 2008年03月30日 22:26

これならフリーの方が良さそうですね。
今夏検討してみます。
今夏検討してみます。
Posted by エコパパ at 2008年03月31日 09:16
堀 耕作さん おはようございます
そうですね・・・GWなどの混雑時以外は フリーがお得ですね^^
薪・・・ 400円くらいならいいんですけどね・・・
薪の種類にもよりますが、500円超えると高いですね・・・
ひるがのも高いんですね・・・
薪同盟グループに期待ですね^^
そうですね・・・GWなどの混雑時以外は フリーがお得ですね^^
薪・・・ 400円くらいならいいんですけどね・・・
薪の種類にもよりますが、500円超えると高いですね・・・
ひるがのも高いんですね・・・
薪同盟グループに期待ですね^^
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 09:17

piyosuke-papaさん おはようございます
ハハハッ! 半額は魅力ですよね^^ オート4200円は高いですし・・・・
でも西から遠いですよね~
オート3区画・・・ こじんまりしてますが拡大予定地はあるので倍くらいは・・・
ハハハッ! 半額は魅力ですよね^^ オート4200円は高いですし・・・・
でも西から遠いですよね~
オート3区画・・・ こじんまりしてますが拡大予定地はあるので倍くらいは・・・
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 09:22

wackeyさん おはようございます
はい!3区画です・・・ 体験コースなどで人気が出れば増えるかも・・・
ファミリーだけでキャンプするのはいいかも知れないですね^^
でも価格的にフリーがオススメですよ^^
ぜひ美味しい蕎麦を食べに来てくださいね^^
はい!3区画です・・・ 体験コースなどで人気が出れば増えるかも・・・
ファミリーだけでキャンプするのはいいかも知れないですね^^
でも価格的にフリーがオススメですよ^^
ぜひ美味しい蕎麦を食べに来てくださいね^^
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 09:25

mizu-kenさん おはようございます
ありがとうございます^^
父子で一泊を今年の目標(小さいな・・)にしていますので^^
フリーサイト・・・ 閑散時ならオススメですよ。でも炊事場等がオートより遠 いトコが多いです・・・。 コレを価格差で考えれば・・・
お気に入りもありがとうございます^^ こちらこそヨロシクお願いします^^
ありがとうございます^^
父子で一泊を今年の目標(小さいな・・)にしていますので^^
フリーサイト・・・ 閑散時ならオススメですよ。でも炊事場等がオートより遠 いトコが多いです・・・。 コレを価格差で考えれば・・・
お気に入りもありがとうございます^^ こちらこそヨロシクお願いします^^
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 09:28

lag兄貴 おはようございます
はい!オープンしたてのキャンプ場です^^
フリーで使うならお徳かも^^ そして体験教室も多いしね。
福井のメインキャンプ場はGWからが多いですよ^^;
はい!オープンしたてのキャンプ場です^^
フリーで使うならお徳かも^^ そして体験教室も多いしね。
福井のメインキャンプ場はGWからが多いですよ^^;
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 09:31

エコパパさん おはようございます
PC復活したのかな?
フリーは広々使えていい感じですよ・・・
ソバ・餅つき体験などしてのんびりするのがいいかも・・・
夏は水遊びも出来るし(小さい子でも浅いしOKですよ)ぜひ・・・
PC復活したのかな?
フリーは広々使えていい感じですよ・・・
ソバ・餅つき体験などしてのんびりするのがいいかも・・・
夏は水遊びも出来るし(小さい子でも浅いしOKですよ)ぜひ・・・
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 09:34

お邪魔します。
4月まで半額ですか~
北海道にも3月までなら半額というところが数箇所あります!!
4月までなら行く機会が増えそうですね??
ちなみに私はフリーサイトのほうが好きです!!
決められた場所に決められたような張りかたしか出来ないのが、どうも苦手なんです!!(奥様と行くときは奥様のお話を聞かなきゃだめなので・・・笑い)
広々使えるフリーサイトに清き一票!!←アンケートじゃない!?!?
4月まで半額ですか~
北海道にも3月までなら半額というところが数箇所あります!!
4月までなら行く機会が増えそうですね??
ちなみに私はフリーサイトのほうが好きです!!
決められた場所に決められたような張りかたしか出来ないのが、どうも苦手なんです!!(奥様と行くときは奥様のお話を聞かなきゃだめなので・・・笑い)
広々使えるフリーサイトに清き一票!!←アンケートじゃない!?!?
Posted by yah114 at 2008年03月31日 09:41
芝のフリーサイト魅力的ですね☆
今は半額♪、人も少なそうでいいですね^^
水遊び場も、息子くんも楽しめそうで◎~に見えますよ(^^)b
初心者なので、昨年秋まで、高規格区画サイトオンリー
だったのだけど、今年はフリーでのびのびするぞ~~(^^)v
今は半額♪、人も少なそうでいいですね^^
水遊び場も、息子くんも楽しめそうで◎~に見えますよ(^^)b
初心者なので、昨年秋まで、高規格区画サイトオンリー
だったのだけど、今年はフリーでのびのびするぞ~~(^^)v
Posted by marurin
at 2008年03月31日 15:51

こんにちはぁ~(^ー^* )
相変わらずtomoっちのキャンプ場紹介はわかりやすくて素晴らしい★
新潟のキャンプ場紹介もお願いできないかなぁ~(^u^)プププ
(自分でやりなさい!って感じだね…)
薪の値段が本当気になるね~
これで激安なら…大量買いしてしまいそうだなぁ~♪
息子ちゃんのスカジャンがお洒落すぎです(^-^)V
相変わらずtomoっちのキャンプ場紹介はわかりやすくて素晴らしい★
新潟のキャンプ場紹介もお願いできないかなぁ~(^u^)プププ
(自分でやりなさい!って感じだね…)
薪の値段が本当気になるね~
これで激安なら…大量買いしてしまいそうだなぁ~♪
息子ちゃんのスカジャンがお洒落すぎです(^-^)V
Posted by lilt at 2008年03月31日 17:40
yah114さん こんばんは
そうなんですよ・・・ 半額なのでもう一度位行きたいかも・・・
そうそう空いてる時期はフリーでゆったり張りたいですよね^^
僕の嫁は混んでる所が好きなのですが^^; でも貸切ほど最高なことはありませんよね^^
フリーサイトばんざいv(@∀@)vィェ~ィ
そうなんですよ・・・ 半額なのでもう一度位行きたいかも・・・
そうそう空いてる時期はフリーでゆったり張りたいですよね^^
僕の嫁は混んでる所が好きなのですが^^; でも貸切ほど最高なことはありませんよね^^
フリーサイトばんざいv(@∀@)vィェ~ィ
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 20:38

marurinさん こんばんは
北陸のキャンプ場は 空いてますよ~^^キャンプ人口が少ない^^;
フリーサイトは 炊事場等が遠い所もありますがそれさえ我慢出来れば安くキャンプ出来ますからね^^
>>今年はフリーでのびのびするぞ~~(^^)v
レイアウトに悩まず!!思いっきり設営してください^^
敷地内にレイアウトを考えなくていいのは最高ですよ・・・
北陸のキャンプ場は 空いてますよ~^^キャンプ人口が少ない^^;
フリーサイトは 炊事場等が遠い所もありますがそれさえ我慢出来れば安くキャンプ出来ますからね^^
>>今年はフリーでのびのびするぞ~~(^^)v
レイアウトに悩まず!!思いっきり設営してください^^
敷地内にレイアウトを考えなくていいのは最高ですよ・・・
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 20:42

lilt君 こんばんは
>>相変わらずtomoっちのキャンプ場紹介はわかりやすくて素晴らしい★
ハハハッ!! 適当なのですが・・・ 帰ってきてから写真の少なさにいつも悩んでいます^^; lilt君のは最高ですよ^^
この薪は 小割~中割くらいで使いやすそうでした^^ 今度値段を確認しなきゃ・・・ 400円以下ならかなりお徳かも^^
>>息子ちゃんのスカジャンがお洒落すぎです(^-^)V
ハハハッ!! 西○屋の安もんですよ~^^ もう少し成長したら本物を^^
>>相変わらずtomoっちのキャンプ場紹介はわかりやすくて素晴らしい★
ハハハッ!! 適当なのですが・・・ 帰ってきてから写真の少なさにいつも悩んでいます^^; lilt君のは最高ですよ^^
この薪は 小割~中割くらいで使いやすそうでした^^ 今度値段を確認しなきゃ・・・ 400円以下ならかなりお徳かも^^
>>息子ちゃんのスカジャンがお洒落すぎです(^-^)V
ハハハッ!! 西○屋の安もんですよ~^^ もう少し成長したら本物を^^
Posted by tomo0104
at 2008年03月31日 20:46

こんにちわ!
みなさん書かれていますが、僕も半額という文字に弱いです(^^)
オートが3というのも逆に魅力的だったり感じます。
今庄かぁ、tomoさん家から、どれくらいで行けるのかな?
我が家からだと2時間半くらいかな?
みなさん書かれていますが、僕も半額という文字に弱いです(^^)
オートが3というのも逆に魅力的だったり感じます。
今庄かぁ、tomoさん家から、どれくらいで行けるのかな?
我が家からだと2時間半くらいかな?
Posted by tama! at 2008年04月01日 21:49
tama!さん こんばんは
そうですね^^半額は魅力ですよ~^^
でもフリーは安いから使いやすいかも・・・
オートももう少し増えても良さそうな感じなのですが・・・
僕は ここまで1時間ちょいですね^^
大阪からもアクセスは良さそうですね。そば打ちをド~ゾ^^
そうですね^^半額は魅力ですよ~^^
でもフリーは安いから使いやすいかも・・・
オートももう少し増えても良さそうな感じなのですが・・・
僕は ここまで1時間ちょいですね^^
大阪からもアクセスは良さそうですね。そば打ちをド~ゾ^^
Posted by tomo0104
at 2008年04月02日 00:16

皆さんと同じ書き出しですが・・・半額いいですねぇ~♪
区画はこの設備・サイズでは、高い感じがしますねぇ
通常を半額価格で大人・子供の利用料の徴収のほうがいい感じですねぇ
そうすれば、フリーでソロキャンがやりやすいし・・・
基本は高規格家族ですが・・・10mX10mがないと萌えない (^^;
区画はこの設備・サイズでは、高い感じがしますねぇ
通常を半額価格で大人・子供の利用料の徴収のほうがいい感じですねぇ
そうすれば、フリーでソロキャンがやりやすいし・・・
基本は高規格家族ですが・・・10mX10mがないと萌えない (^^;
Posted by dacyan at 2008年04月02日 17:05
dacyanさん おはようございます
半額は魅力ですよね・・・
僕もオートは高いと思います(広さ・設備共に) 3000円くらいがいいかな(笑)
>>基本は高規格家族ですが・・・10mX10mがないと萌えない (^^;
おおっ!!セレブだ(爆) でも10×10Mは 僕も基準の一つとしてありますよ^^ヘキサだとこれぐらい無いと厳しいし・・・
半額は魅力ですよね・・・
僕もオートは高いと思います(広さ・設備共に) 3000円くらいがいいかな(笑)
>>基本は高規格家族ですが・・・10mX10mがないと萌えない (^^;
おおっ!!セレブだ(爆) でも10×10Mは 僕も基準の一つとしてありますよ^^ヘキサだとこれぐらい無いと厳しいし・・・
Posted by tomo0104
at 2008年04月03日 07:07

子連れで行くには良さそうな所ですね~(^^)
Posted by 寅海苔
at 2008年04月03日 12:24

寅海苔さん こんにちは
そうですね!体験教室・アスレチックもあるし楽しめそうです・・・
もう少しサイト料が安いと利用しやすいんだけどね^^;
そうですね!体験教室・アスレチックもあるし楽しめそうです・・・
もう少しサイト料が安いと利用しやすいんだけどね^^;
Posted by tomo0104
at 2008年04月03日 15:29

や、相変わらずキャンプ場紹介の記事、
わかりやすく書かれていますね。
ちなみにオートサイトは70㎡とはちと狭いけど、
車を路上駐車も出来るのなら
何とかなりそうですね。
料金も今は半額なんですね。
そうするとフリーは1050円か!
安いなぁ!
わかりやすく書かれていますね。
ちなみにオートサイトは70㎡とはちと狭いけど、
車を路上駐車も出来るのなら
何とかなりそうですね。
料金も今は半額なんですね。
そうするとフリーは1050円か!
安いなぁ!
Posted by あーチャン
at 2008年04月04日 17:52

あーチャンさん おはようございます
ありがとうございます^^ ぜひ福井にも遊びに来てくださいね^^
70㎡は最近のキャンプ場では狭いですよね。 ヘキサを張ったらお終いみたいな感じでした^^;
そうフリーの半額で1000円は魅力ですね^^ 行けることならもう一度行きたいな・・・
ありがとうございます^^ ぜひ福井にも遊びに来てくださいね^^
70㎡は最近のキャンプ場では狭いですよね。 ヘキサを張ったらお終いみたいな感じでした^^;
そうフリーの半額で1000円は魅力ですね^^ 行けることならもう一度行きたいな・・・
Posted by tomo0104 at 2008年04月05日 06:28
3月にオープンした割にはキャンプ施設が使い込まれてる感じがしたんですけど気のせい?
でも、水遊びや体験施設などあるから子供連れには良さそうな場所だ~^^
でも、水遊びや体験施設などあるから子供連れには良さそうな場所だ~^^
Posted by jinkai
at 2008年04月05日 13:36

半額は魅力ですね!!
シャンティのポール修理中なのでソロ出撃は控えてますが。。。。
↑ 薪同盟期待されていますな~~(^^)
UNFメンバーの参加者は、しましまとtake-papaさん(仮)ぐらいっすか。
tomoさんもUNF参加してましたっけ?
堀さんも自宅の柿の薪あるかな?
シャンティのポール修理中なのでソロ出撃は控えてますが。。。。
↑ 薪同盟期待されていますな~~(^^)
UNFメンバーの参加者は、しましまとtake-papaさん(仮)ぐらいっすか。
tomoさんもUNF参加してましたっけ?
堀さんも自宅の柿の薪あるかな?
Posted by しましまパパ
at 2008年04月05日 17:32

こんにちは!
福井なら近いしいいかも~!
が・・・4/20までに行けそうに無いです(ToT)
やっぱGWがスタートになるかな・・・
福井なら近いしいいかも~!
が・・・4/20までに行けそうに無いです(ToT)
やっぱGWがスタートになるかな・・・
Posted by eco。 at 2008年04月06日 14:06
jinkaiさん おはようございます
バーベキュー&コテージは以前からあるんですよ^^
サイトのみ今シーズンからなんです^^; もう少し区画が増えると利用しやすいかな・・・
体験教室は子連れにはいいですよね~^^
バーベキュー&コテージは以前からあるんですよ^^
サイトのみ今シーズンからなんです^^; もう少し区画が増えると利用しやすいかな・・・
体験教室は子連れにはいいですよね~^^
Posted by tomo0104
at 2008年04月07日 06:24

しましまパパさん おはようございます
そうですね^^ 後2週間^^;
キャンプ行きたくてウズウズしています^^ ファミリーはまだ寒いからイヤと言うし・・・
>>薪同盟期待されていますな~~(^^)
はい!中部オフの時 薪お願いします^^ ひるがのは高いらしいです・・・。
そうですね^^ 後2週間^^;
キャンプ行きたくてウズウズしています^^ ファミリーはまだ寒いからイヤと言うし・・・
>>薪同盟期待されていますな~~(^^)
はい!中部オフの時 薪お願いします^^ ひるがのは高いらしいです・・・。
Posted by tomo0104
at 2008年04月07日 06:26

eco。さん おはようございます
そうですね^^近いですよね^^
蕎麦打ちなどの体験にいかがですか~
フリーサイトがオススメです^^
そうですね^^近いですよね^^
蕎麦打ちなどの体験にいかがですか~
フリーサイトがオススメです^^
Posted by tomo0104
at 2008年04月07日 06:28
