ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月22日

中部オフその2 

17時過ぎから 19時30分まで各自で食事をとってもらいました。

take-papaさん ・ エコパパさん ・ lilt君 ・ しましまパパさん ・ 僕(ソロ軍団+小公女)らで食事です。

中部オフその2 中部オフその2 


皆さんの画像がありませんダウンダウン

しましまパパさんからはピザニコニコエコパパさんはたくさんの燻製テヘッtake-papaさんからは焼き鳥・lilt君は何やら忙しそうテヘッそしてこの日はユニセラロングのデビューでしたね(写真撮るの忘れた) そしてmizu-kenさんからの差し入れ(ウマウマでした) 堀耕作さんからの味噌おでん(これもウマイ)
暇を見つけてスローライフさんトコでチリビーンズのツマミ食い(辛いけど激ウマ)をしました。

僕の料理は、豆乳チャウダー(メインのアサリを忘れるガーン) さらにレードルを忘れる(俺は料理する気あるのかパンチ) チャウダーは時間が間に合わず、翌朝回し・・・
それとカレー風味のフリッターを作りました食事

皆で食事をしていて、そろそろお土産交換会の時間が近づいてきました・・・

そこで



あ~っ!!|!lil!|(lll´+д+)っ【凹ンデマス…。】|!lil!|


と叫んだのは 幹事の しましまパパさん(キャンプ場中に響き渡ったと思います)

焚き火トークに出すはずのピザを落としちゃいました・・・


残念ですが・・・・


中部オフその2 

ピザはヤキヤキ処分に・・・(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ


そして30分遅れ位で お土産交換が始まります(写真なし)

皆さんいいもの当たりましたか~ニコニコ

僕は、しましまパパさんの山の幸染めを頂きました~^^ しまパパさん ありがと~キラキラ

そして お楽しみの焚き火トークへ・・・


子供達は、花火&ひるがの探検に・・・

中部オフその2 
中部オフその2 
中部オフその2 


焚き火2台でガンガン燃やしますキラキラドキッ


中部オフその2 
中部オフその2 

スローライフさん お勧めの 日本酒ベースのオリジナル・・・

僕はステアメインのカクテル(お勧めはドランブイのトニックウォーター割り)

みみすけさんは、女性受けの良い 甘い系のカクテルを作ります。
ハハハッ!!皆で美味しいリキュール使ってバーテンダー協会の邪道を突き進みましょうでする~アップアップ

中部オフその2 中部オフその2 

大人はお酒の前に・・・ 子供達は焚き火の番人をしていますニコッ


22時過ぎに・・・ 中締めとします・・

「宴もたけなわで御座いますが、このあたりで中締めとし

て三本締めを行いたいのですが、皆様ご起立願います」

「それでは、僭越ながらよ~お

パパパン、パパパン、パパパンパン
とはしていませんがニコニコ

このままダラダラ続くのもダメですからね・・・

本日のイベントはここまで・・・

その後24時まで、大人の焚き火トークをしました。

そして1時には解散・・・


翌朝へつづく・・・


よろしくお願いします。
   ↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 地域生活ブログ 福井情報へ




 









同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
毎年恒例の…
ハロウィン
設営完了(*´∇`*)
設営完了
おはようございます
利賀国際キャンプ場 GW後半
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 毎年恒例の… (2017-08-04 21:35)
 ハロウィン (2015-11-01 14:55)
 設営完了(*´∇`*) (2015-08-03 14:22)
 設営完了 (2015-06-06 16:44)
 おはようございます (2015-01-07 07:10)
 利賀国際キャンプ場 GW後半 (2014-05-13 20:05)

この記事へのトラックバック
5/16(金)PM6:30仕事を終え、慌ててスーパーへ食材を買い出して荷物を積み込みました。PM9:00副業のコンビニ出勤。AM0:30まで…多分岐阜までもたないと判断し、コンビニで一番たかーい...
第1回中部オフ(出発~到着~サイト見学)【使いこなせてる~?】at 2008年05月22日 15:02
この記事へのコメント
豆乳チャウダーアサリ抜き 最高です(笑)
どんなチャウダー?(^^;
こんな時はオフだと助かりますねぇ

焼却処分ピザが悲しい・・・・
Posted by PINGU at 2008年05月22日 15:01
忙しかったのに,良く写真撮れましたねえ。

僕も,所々に写して頂いているようで!
登場させていただき,うれしい限りです。

焚火トークについて,僕は24時が限度でした。
やはり,おこちゃまです。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年05月22日 16:10
ナハハ…、忘れ物おおかったんですね~(笑)
水色のカクテル、爽やかそうでおいしそう(#^.^#)
Posted by くにくに at 2008年05月22日 16:15
ピザを落としてしまったしましまパパさんの心中お察しいたします。。
ヤキヤキ処分になってしまった写真が....寂しそう><

大勢になると つい終わりが見えず続いてしまいがちなので
22時に中締め。とゆう配慮に好感がもてました

中部オフも気になっていたのですが、都合が合わなかったので
参加できなかったけど、こうして皆さんの記事で見てるだけで
自分も参加してたような気分になって来ます^^ つづき楽しみにしてますね!
Posted by いがちゃん at 2008年05月22日 18:02
PINGUさん こんにちは
アサリたっぷりのチャウダーの予定が・・・
グリーンカレー用に持ってきた 鶏モモ肉で代用です(100g位しかなかったのですが・・・) で、グリーンカレー食べれず(涙)

ほんとオフで良かったですよ。 家族だったらBOOBOO言われますからね(汗)

ピザ・・・  しまパパさん 心では泣いてましたよ。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月22日 18:28
堀 耕作さん こんばんは
ハハハッ!!幹事さんがしっかりしてたから・・・・
サブの僕は自由でした^^
でも子供が花火・探検してたのは気付かなかったなぁ~

>>焚火トークについて,僕は24時が限度でした。

僕もそれ位から ウトウトと・・・
23時頃から 飲んでないですしね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月22日 19:55
くにくにさん こんばんは
はい!毎度のことです・・・
直らないんですよね・・・ 
まぁオフだと何とかなるのですが、ファミリーだとイタイんですよね(汗)

>>水色のカクテル、爽やかそうでおいしそう(#^.^#)

これはスローライフさんのオリジナルなんですが、ご一緒した時は御馳走しますよ^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月22日 20:01
いがちゃん こんばんは
そうなんですよね・・・
ホント凹んでましたから・・・ ピザ美味しかったんですよ。

>>大勢になると つい終わりが見えず続いてしまいがちなので

ホントはもう少し盛り上がりたかったのですが、他の宿泊者もいるわけだし、ドコのキャンプ場も22時には光量を落とす・静かにするという決まりがありますからね・・・
子供達も寝る時間だしね・・・。

さらに23時過ぎには焚き火も熾火でいっぱいになりましたから・・・。
皆さん早い出航でした・・・。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月22日 20:09
いい写真いっぱい撮ってますね~~!!

ピザの写真も悲しさを引き立たせる1枚です(ToT)
あれは本当にショックでしたわ~~(´_`)
皆さんに食べてもらいたかったデス。。。

中締めには、みみすけさんも関心してみえましたよ。
今後もこのスタイルでマナー良く行きましょうね♪
Posted by しましまパパ at 2008年05月22日 20:30
続けて見せていただきましたよ~~♪
ソログループで、楽しくお食事だったのですね☆
いろいろ話せて、それも楽しそうです^^
忘れ物や、liltさんの設営に、しましまパパさんのピザと、あれれ~大変そう??と思えそうなのに、そうでなくて、楽しさの方が勝ってる感じが気持ちよいです。
二回目の、中部オフへは行けたらいいなぁ~~
関東からアクセスできそうなあたりも、検討よろしく~です♪
Posted by marurinmarurin at 2008年05月22日 20:54
幹事お疲れ様でした~。

数ヶ月前から、のんびりやの私のために直メなど色々お手数をおかけいたしました、ありがとうございました。

tomoさんの細やかなご配慮に、頭があがりませんよ~。

2ワンズを一人で面倒見ていたので、お手伝いもできず、思うように動けず、誠に申し訳ないことでした。。。

次回は、手に足に使ってやって下さいね。
Posted by もりりん at 2008年05月22日 23:20
しましまパパさん おはようございます
時間が空いたときにパシャパシャと・・・ 手ぶれだらけですが(汗)

ピザ・・・  美味しかったからね~ 持っていけば売り切れ間違いなしだったのに・・・ 2ndでもやりましょう^^

中締めは、ダラダラ続くのもね・・・
一応ここからはトーンを下げましょうって事です。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 06:23
marurinさん おはようございます
そうですね^^ 今回ソロ組が6組もいたから・・・
楽しく食事できました^^
>>忘れ物や、liltさんの設営に、しましまパパさんのピザ・・・

これもイベント?ですから^^次からは大丈夫でしょ^^

第2回も計画中です^^でももう少し遠くなっちゃうかも・・
でも、東西オフがあればお会いできますね(去年は椛の湖(岐阜)だったし)^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 06:27
もりりんさん おはようございます
いえいえ!!要領悪く一回でうまく伝わらないから何度も送信してしまって・・・ ゴメンなさ~い^^;

参加者はのんびりしてもらえればいいんですよ^^ 

前回の東西オフのもりりんさん達に比べれば僕は な~んにもしてませんから(爆)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 06:30
いやーtomoっちがこんなに写真を撮ってるとは思わなかった。
副幹事もこなしながらの撮影、本当おつかれ様でした!!(^ー^* )
相変わらず、tomo's barめっちゃ美味しかったなぁ。
メロンリキュールのカクテル、もう最高です!!!
また次作ってね~♪(*^▽^*)

ところで、中部オフその1のコメ欄が開かないんだけど…
そういう設定にしてるのかなぁ??
Posted by lilt at 2008年05月23日 09:52
忙しかったんだなぁ・・・ってのがヒシヒシ^^;

幹事さんはいろいろと大変ですからね

それでも tomo'BAR 大盛況なところがすばらしいですねぇ~^^

次回は 店員としてお手伝いしますよ^^

運ぶだけですが(笑)
Posted by simojisimoji at 2008年05月23日 10:11
みなさん、tomoさんはヘロヘロになりながらカクテル作りと
レポに上げてみえたのですが、写真も沢山・・・撮られてたんですねぇ スゴ-

ピザ事件は・・・・しましまさんの声と凹みは想像できますよぉ~
残念でしたが、その日の焚火トークなどに椅子はなくても・・・参加していた人は
沢山みえると思いますので・・・・その人たちへの差し入れということで (^_^)b

子供も大人も楽しいそうな雰囲気いっぱいで、いいですねぇ~
Posted by dacyandacyan at 2008年05月23日 10:48
lilt君 こんにちは
幹事業サボりまくってたからね^^
でも写真はブレブレ・・・  デジイチ使わないでコンデジの写真ばかりです^^

メロンリキュールのお酒は 誰が作っても旨いです^^
腕関係なしですから~(笑)

>>中部オフその1のコメ欄が開かないんだけど…

何もしてないよ^^ ここにコメントくれてるからいいじゃん^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 12:25
simojiさん こんにちは
そう見えるだけだよ^^ 自由な時間も多かったし・・・
幹事のしましまパパさんは大変だったろうけど(メイワクカケマシタ~)

今度はサーティーズで盛り上がりたいですね^^
チンザノで盛り上がりましょう~
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 12:28
dacyanさん こんにちは
あっ!体力は無いからヘロヘロでしたよ^^;
でもオフは楽しいし写真も残したいしで頑張りました^^

ピザ事件は・・  自信作だったし何て声掛けしようか悩みましたよ^^;
           まぁ今は思い出ですけどね^^

>>子供も大人も楽しいそうな雰囲気いっぱいで、いいですねぇ~

焚き火好きのお子さんが多いのにはビックリしました^^
特にすずさんの息子君は2日間焚き火当番してましたよ^^

          
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 12:32
そういう事があったんでか。
しましまさん可哀想に・・・。
tomo's Barはまたヨロシクです。
Posted by エコパパ at 2008年05月23日 12:56
エコパパさん こんにちは
そうなんですよ・・・ ピザ旨かったのに・・・

エコパパさん スモークありがとうございました^^
スモーク道 極めてくださいね(笑)

お酒はいくらでも用意しますよ^^
リクエストしてね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月23日 14:38
あ~~、ソロ衆で仲良くしてたのね~~
そっかそっか、他の皆さんはファミキャンだもんね(^^

いっぱい忘れ物しちゃったのネ・・・
ちゃんと書いてるから偉いな~~
Posted by laglag at 2008年05月24日 00:35
焚き火の薪の多さは凄かったですね。
あんなに沢山一度に燃えているのは初めてですよ。

それに、子供達の花火も迫力でしたね。
ひるがの探検があったなんてぜんぜん知りませんでした。

遅くまでお疲れ様でした。
私たちは子供並に寝させていただきました。
Posted by ADIA at 2008年05月24日 15:20
副幹事であってもきちんと写真を撮られてさすがですね。
楽しかった雰囲気が伝わる写真ですよ!

10時で中締めとは関心です。
アルプスでも見習わないと・・・
Posted by あーチャン at 2008年05月24日 15:52
lag兄貴 こんにちは
はい!ソロが多かったのでしましまパパさんlilt君サイトの中間にプチ会場を作りました^^

忘れ物はイタイですが、これが僕のキャンプスタイルなのかも(笑)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月24日 16:01
ADIAさん こんにちは
そうですね^^皆さんに多くの薪を提供してもらい楽しめましたね^^
これほど豪快な焚き火はファミキャンでは出来ないしヨカッタです。
ADIAさんのケヤキも最高でした^^

子供たちも、花火に焚き火火遊び三昧でしたね(誰もオネショしてないのかな・・・^^;)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月24日 16:04
あーチャンさん こんにちは
>>楽しかった雰囲気が伝わる写真ですよ!

はい!何もしない副幹事ですから・・・
写真も撮れました^^ アルプスの盛り上がりも凄かったですね^^

>>10時で中締めとは関心です。

グループは誰かが締めないとダラダラしちゃいますから。
明かり・トーンは控えめにですよね。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月24日 16:08
山盛りにコメントついてますね。さすがの人望です。
そしてそこに忘れ物のおっちょこちょいがプラスされる辺りがさすがtomo
さんですね。記事大変に楽しませてもらいましたよ。
Posted by 七輪マニア七輪マニア at 2008年05月25日 10:29
今回はバーがたくさん開店したのね~
焚火も盛大でいいですな~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年05月25日 11:01
七輪マニアさん こんにちは
こんな記事に皆さんのコメントありがたいです^^
ちなみに人望はありませんよ^^;

忘れ物は どうぢようもないですね^^;
今回のファミキャンでも・・・
いいかげんな性格の問題でしょうか(爆)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月26日 17:00
アニ~ こんにちは
そうなんですよ^^ スローライフさん・みみすけさんと賑わいましたよ^^
他人のカクテル飲むのも勉強ですからね^^

焚き火は最高です^^
ココは直火もOKだったので直火でやってみたかったな(直火経験無)・・・。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月26日 17:03

削除
中部オフその2