2007年02月22日
みどりと太陽の広場
さーぁ新企画 福井のキャンプ場紹介・・・。
定番でスンマセン とりあえず第1弾
今回で終わりかも・・・。
最近キャンプに行ってないし、時間があったので地元のキャンプ場を下見しに行ってきました
越前市みどりと自然の村 太陽広場 です。
オートキャンプ場ではありません。
※更新日の情報です。 詳細は各施設にて確認して下さい。
営業外なので、水道は止められてました・・・。
バーベキュー広場もカバー付いてるし!!
フリーで40~50張くらいかな
バーベキュー場です。 使用料 タダだと思う
炊事場です。 まぁ綺麗ですよ・・・。
トイレもまぁまぁ写真ありません。
降り口だって~
この階段がお待ちしてますよー 110段位でした(数えた
)。
なーんて、下にも駐車場ありましたでもキャンプ場まで200Mくらいあるかな・・・。台車あれば余裕
これで、一人一泊 ワンコイン 100円 ですよ。
場所 福井県越前市安養寺5-3 0778-28-1119
期間 3月21日~11月15日
いつかソロキャンの時に行ってやる

よろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by tomo0104 at 00:46
│福井のキャンプ場
この記事へのコメント
ひゃ、百円ですか~
やす!
しかも綺麗だし。
いいですね~
しかし200Mですか・・・
荷物が多いとしんどいな~(笑)
やす!
しかも綺麗だし。
いいですね~
しかし200Mですか・・・
荷物が多いとしんどいな~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月22日 01:00
来ちゃいました・・・(^_^;)
まず記事の更新回数に尊敬ですっ!見習わねば・・・(汗
それにしても100円とは思えないほど、設備整ってますねぇ。
写真をみて思ったのですが、福井って雪はあまり降らないのでしょうか?
それがなにより羨ましいです・・・。
またお邪魔しますね~。あ、リンク貼らせて頂いてもイイですか?
まず記事の更新回数に尊敬ですっ!見習わねば・・・(汗
それにしても100円とは思えないほど、設備整ってますねぇ。
写真をみて思ったのですが、福井って雪はあまり降らないのでしょうか?
それがなにより羨ましいです・・・。
またお邪魔しますね~。あ、リンク貼らせて頂いてもイイですか?
Posted by captainHG at 2007年02月22日 01:31
mb190splさん おはようございます
荷物運ばないといけないしコンパクトキャンプにしようって気になるでしょ・・・。
荷物運ばないといけないしコンパクトキャンプにしようって気になるでしょ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 07:28
captainHGさん おはようございます
そうですよー 一生懸命更新しております(笑)
今年は雪かきしてないですね・・・。なんか不思議な感じです・・・。
去年は豪雪(家屋倒壊が数件)でしたからね。
リンクの件OKです。これからも宜しくお願いします。
そうですよー 一生懸命更新しております(笑)
今年は雪かきしてないですね・・・。なんか不思議な感じです・・・。
去年は豪雪(家屋倒壊が数件)でしたからね。
リンクの件OKです。これからも宜しくお願いします。
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 07:33
こういうキャンプ場いいですね^^ 最新の設備充実キャンプ場もいいけれど、駐車場でキャンプしているようなところも多いですものね。必要な道具を絞って持って行く楽しみもありますね^^
Posted by サン at 2007年02月22日 08:05
100円を取るか、荷物の持ち運びを取るかw
でもいいなぁ。
これ見て僕も福井は雪が降らないのかと思いました。
キャンプ場、ばっちり乾いてますもんね。
でもいいなぁ。
これ見て僕も福井は雪が降らないのかと思いました。
キャンプ場、ばっちり乾いてますもんね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月22日 09:24
サンさん おはようございます(^^)v
駐車場でキャンプですか?言われてみるとそうですね…。
やはり道具を絞ってですよね!!しかしコレは要ると勝手に思ってましたよも買い漁ってますからね…
行動と正反対だ(-_-;)直さなきゃ…!!
駐車場でキャンプですか?言われてみるとそうですね…。
やはり道具を絞ってですよね!!しかしコレは要ると勝手に思ってましたよも買い漁ってますからね…
行動と正反対だ(-_-;)直さなきゃ…!!
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 09:25
大木煩悩さん おはようございます(^^)v
北陸はオートキャンプ場平均4000円位だから、そうこの値段は魅力ですよね(^^)v少し歩けばいいのだから…
グランドはいつでもキャンプ出来ますって感じでしたよ\(^o^)/
北陸はオートキャンプ場平均4000円位だから、そうこの値段は魅力ですよね(^^)v少し歩けばいいのだから…
グランドはいつでもキャンプ出来ますって感じでしたよ\(^o^)/
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 09:40
荷物が多いと辛いかも・・・
ソロキャンなら是非使いたいですね~
福井はまだ行った所がないので、この企画はうれしいですね~^^
ソロキャンなら是非使いたいですね~
福井はまだ行った所がないので、この企画はうれしいですね~^^
Posted by takashi at 2007年02月22日 10:37
すごい!100yenですか?!
家族4人で行っても400yen!!
近くなら絶対毎週のように通いますね^^
関西にもこういうところが欲しい、、(あ、、でもペット不可かな?^^;)
200M、、我が家は毎回家から駐車場まで運んでますよ~(涙)
それも、、すっごい狭い道。。傘をさしてもガリガリってなるくらいです(--;)
家族4人で行っても400yen!!
近くなら絶対毎週のように通いますね^^
関西にもこういうところが欲しい、、(あ、、でもペット不可かな?^^;)
200M、、我が家は毎回家から駐車場まで運んでますよ~(涙)
それも、、すっごい狭い道。。傘をさしてもガリガリってなるくらいです(--;)
Posted by ハピママ at 2007年02月22日 17:11
☆takashiさん こんにちは
ソロなら、荷物少ないっしょ・・・。
でも1人で行く勇気がないんです・・・。
じゃあ、このマイナー福井キャンプ場企画続けますよ~!!
☆ハピママさん こんにちは
狭い道運ぶの大変ですね・・・。
100円は魅力ですよね・・・。
僕もソロキャンデビュー(する気はあり)したら通いそう・・・。あっペットまでは見てなかった~!!
ソロなら、荷物少ないっしょ・・・。
でも1人で行く勇気がないんです・・・。
じゃあ、このマイナー福井キャンプ場企画続けますよ~!!
☆ハピママさん こんにちは
狭い道運ぶの大変ですね・・・。
100円は魅力ですよね・・・。
僕もソロキャンデビュー(する気はあり)したら通いそう・・・。あっペットまでは見てなかった~!!
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 18:04
@^^@)/コンバンワ
やっす~~~~!!!(。・o・)
でも200メートルが辛いね。。。
リヤカーがあれば何とかなりそうだけど、、、
去年1人300円ってとこ行ったけどそこもオートじゃありませんでした。
50メートルほどの距離でしたがしんどかった~~~!
やっす~~~~!!!(。・o・)
でも200メートルが辛いね。。。
リヤカーがあれば何とかなりそうだけど、、、
去年1人300円ってとこ行ったけどそこもオートじゃありませんでした。
50メートルほどの距離でしたがしんどかった~~~!
Posted by eco。 at 2007年02月22日 21:17
こんばんは
ご心配おかけしました、かなり良くなりました(声はガラガラです)
お一人様¥100ですか!?お安うございます~!!!
新しいのですか?綺麗な施設ですよね
この企画はこのブログにマッチしてます(笑)
続編を期待してます
ご心配おかけしました、かなり良くなりました(声はガラガラです)
お一人様¥100ですか!?お安うございます~!!!
新しいのですか?綺麗な施設ですよね
この企画はこのブログにマッチしてます(笑)
続編を期待してます
Posted by たっちゃん at 2007年02月22日 22:17
100円!!いいな~・・・。
グリコ家は夏の時期は必ず福井の海に行きますので、今年の宿はここにしようかな?
グリコ家は夏の時期は必ず福井の海に行きますので、今年の宿はここにしようかな?
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月22日 22:26
☆eco。さん こんばんは
50Mでもしんどい??。200Mは無理かぁ・・・。そう台車がね・・・。
100円なんで今年中にはいってきまーす!
☆たっちゃんさん こんばんは
元気になりましたか良かった。
ここ数年の施設でしょうね・・。綺麗でした。
>>続編を期待 応えれるよう頑張ります!!
☆愚裏虎さん こんばんは
ほ~う!! 和田?水晶浜?だと遠いよ・・・。
福井でも北の方だから・・。 連絡くれたらいいトコ紹介しますぜ~兄貴!!
50Mでもしんどい??。200Mは無理かぁ・・・。そう台車がね・・・。
100円なんで今年中にはいってきまーす!
☆たっちゃんさん こんばんは
元気になりましたか良かった。
ここ数年の施設でしょうね・・。綺麗でした。
>>続編を期待 応えれるよう頑張ります!!
☆愚裏虎さん こんばんは
ほ~う!! 和田?水晶浜?だと遠いよ・・・。
福井でも北の方だから・・。 連絡くれたらいいトコ紹介しますぜ~兄貴!!
Posted by tomo0104 at 2007年02月22日 23:16
お邪魔します。
ワンコインは貧乏キャンパーに嬉しいお話・・・
荷物が大変!?
貧乏キャンパーは労力を惜しみません・・・
新企画続く事お祈りします。
ワンコインは貧乏キャンパーに嬉しいお話・・・
荷物が大変!?
貧乏キャンパーは労力を惜しみません・・・
新企画続く事お祈りします。
Posted by yah114 at 2007年02月22日 23:34
こんばんは~
この設備で100円はヤ・ス・イ^^
この前ソロで無料キャンプ場に行きましたが、400m程運びましたよ
大丈夫、その分ビールが美味しくなりますから v(^^)
ソロ行っちゃいましょ~
この設備で100円はヤ・ス・イ^^
この前ソロで無料キャンプ場に行きましたが、400m程運びましたよ
大丈夫、その分ビールが美味しくなりますから v(^^)
ソロ行っちゃいましょ~
Posted by ツケ at 2007年02月22日 23:45
ありえない値段ですな~うらやましー
下見に行ったついでにソロキャンしなきゃ!(笑)
下見に行ったついでにソロキャンしなきゃ!(笑)
Posted by nodon at 2007年02月22日 23:48
>今回で終わりかも・・・。
まあ、そう言わずにぜひシリーズ化を!(北陸の方の情報ってそれほど無い気がしますから、喜ぶ人多いと思いますよ)
100円でこの設備は良いですね。
こっち(中国)にはあまり、ありませんが、海を渡って四国に行くとこんな感じの所(格安で設備そこそこ)がいくつかあるように聞いています。
まあ、そう言わずにぜひシリーズ化を!(北陸の方の情報ってそれほど無い気がしますから、喜ぶ人多いと思いますよ)
100円でこの設備は良いですね。
こっち(中国)にはあまり、ありませんが、海を渡って四国に行くとこんな感じの所(格安で設備そこそこ)がいくつかあるように聞いています。
Posted by 寅海苔 at 2007年02月23日 00:05
☆yah114さん こんばんは
格安キャンプ場、高規格キャンプ場と色々ありますからね・・・。
100円のわりに良い設備ですよ。ココ!
☆ツケさん こんばんは
400・・・ 倍じゃないですかぁぁぁ・・・。
酒が美味い これが一番かも・・・。
無理して階段で運ぼうか??
ソロ・・・ 考えときます。 グループソロなら今すぐにでもOKなんですが、寂しがりやなんです・・・。
☆nodonさん こんばんは
水出ないって~!!下見でもワクワクしてるんですよ・・・。
☆寅海苔さん こんばんは
シリーズ化にも行動力が・・・。とりあえず頑張ります。
確かに北陸にもキャンプ場沢山あるんですけどね・・・。マイナーなトコで攻めますか??四国、台風(暴風)のイメージ強いです・・・。
格安キャンプ場、高規格キャンプ場と色々ありますからね・・・。
100円のわりに良い設備ですよ。ココ!
☆ツケさん こんばんは
400・・・ 倍じゃないですかぁぁぁ・・・。
酒が美味い これが一番かも・・・。
無理して階段で運ぼうか??
ソロ・・・ 考えときます。 グループソロなら今すぐにでもOKなんですが、寂しがりやなんです・・・。
☆nodonさん こんばんは
水出ないって~!!下見でもワクワクしてるんですよ・・・。
☆寅海苔さん こんばんは
シリーズ化にも行動力が・・・。とりあえず頑張ります。
確かに北陸にもキャンプ場沢山あるんですけどね・・・。マイナーなトコで攻めますか??四国、台風(暴風)のイメージ強いです・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月23日 00:29
いつもは松原海岸や常神半島あたりなんですが、去年は三国の方へいきましたよ。
今年も行くと思いますので、その際はよろしくです!!
今年も行くと思いますので、その際はよろしくです!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月23日 20:10
ぐりこっち~ 毎度!
三国、我が家から15分・・・。
常神・・・。海の幸サイコーですよ。
なかなか通ですぞ・・・。福井人からしても穴場ですからね!
三国、我が家から15分・・・。
常神・・・。海の幸サイコーですよ。
なかなか通ですぞ・・・。福井人からしても穴場ですからね!
Posted by tomo0104 at 2007年02月23日 21:20
ほめられちゃった\(^0^)/
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月23日 23:25
ぐりこっち~ おはようございます。
もう福井マニアですね・・・。
来福時には、連絡してね・・・。
もう福井マニアですね・・・。
来福時には、連絡してね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月24日 11:31