2007年02月24日
安養寺森づくりキャンプ村
前回の記事のキャンプ場の手前にあるキャンプ場。 初めて聞いたキャンプ場です。気になったので覗いてみました

トイレ 掃除はしてるみたい・・・。 ちなみに、小便器しかありませんでした。大きいほうは我慢です

炊事場?? タンクから水引いてます。 水は持参したほうが良さそう・・・
まっ、ワイルドキャンパー向けです。
どこにも値段書いてないし、 利用料は 0円でしょ・・・
場所 福井県越前市安養寺 電話 ????-??-????(知りませーん)この地区の自治会長宅又は越前市役所にでも問い合わせてね・・・
期間 分かりませーん
田んぼ時期は、農道に軽トラとか停まってると辿りつけないかも・・・

よろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

安養寺森づくりキャンプ村です(村おこし事業ですね)
1998年で18年前って書いてあったから・・・。30年近いですね・・・。
※更新日の情報です。 詳細は各施設にて確認して下さい。
曲がって農道走ると、第一村人発見 写真ありません。
僕 『すいませ~ん!! ここ行くとキャンプ場あるんですか??』
農家のおばちゃん 『あ~まーっすぐ行けばこの道しかないし、イヤでも着くわ』
僕 『ありがとー』
と言う会話をして・・・
田んぼ道を行き、この道(すれ違い不可)を行けばキャンプ場到着です・・・。 ABS効きまくってます
ローダウン車 無理です・・・
結構広いですよ・・・
オブジェ??

トイレ 掃除はしてるみたい・・・。 ちなみに、小便器しかありませんでした。大きいほうは我慢です


炊事場?? タンクから水引いてます。 水は持参したほうが良さそう・・・
まっ、ワイルドキャンパー向けです。
どこにも値段書いてないし、 利用料は 0円でしょ・・・
場所 福井県越前市安養寺 電話 ????-??-????(知りませーん)この地区の自治会長宅又は越前市役所にでも問い合わせてね・・・

期間 分かりませーん
田んぼ時期は、農道に軽トラとか停まってると辿りつけないかも・・・

よろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by tomo0104 at 11:27
│福井のキャンプ場
この記事へのコメント
ただ地べたがあるって感じは好きだけど、大トイレが無いのはキツイですねぇ。携帯トイレ持っていくしかないですものw ひょっとしたら営業期(有料ならですが)は、仮設トイレができるのかなぁ。水もできたら浄水器ないとダメそうですね。キャンプ場というより、野原を開放しているって感じかなぁ^^ tomoさんのキャンプ場情報、あまりネットには出てこないキャンプ場なので、楽しいです^^
Posted by サン at 2007年02月24日 11:41
サンさん こんにちは
はい、僕も知りませんでした・・。検索しても出ないですからね。たまたま見つけたんですよ・・・。
春、山菜取りに行くのに良いかも知れないですね・・・。
携帯トイレ必需品ですよー!!
次からは、有名どころ(かも・・・)紹介です(日時は不明)。
はい、僕も知りませんでした・・。検索しても出ないですからね。たまたま見つけたんですよ・・・。
春、山菜取りに行くのに良いかも知れないですね・・・。
携帯トイレ必需品ですよー!!
次からは、有名どころ(かも・・・)紹介です(日時は不明)。
Posted by tomo0104 at 2007年02月24日 12:12
ワイルドですね~
でも昔はキャンプ場といったらどこもこんな感じでした。
夜中におトイレに行くのが怖いくらいの・・・(^^;)
nanacatはこんなサイト大好きですけど♪
でも昔はキャンプ場といったらどこもこんな感じでした。
夜中におトイレに行くのが怖いくらいの・・・(^^;)
nanacatはこんなサイト大好きですけど♪
Posted by nanacat at 2007年02月24日 15:27
ワイルドですね。大は茂みでして…でしょうか(笑)
ぜひこのキャンプ場で!
ぜひこのキャンプ場で!
Posted by てげてげ at 2007年02月24日 17:53
ワイルドで楽しそうですね~
でもどこかに人間の出したソレがあったとして,踏んづけちゃったら…
こわっ!
足元注意ですね.
でもどこかに人間の出したソレがあったとして,踏んづけちゃったら…
こわっ!
足元注意ですね.
Posted by tonicwater at 2007年02月24日 18:11
こりゃワイルドなキャンプ場で・・・(笑)
でも、きらいじゃないな~(笑)
ぜひソロでチャレンジしていただきたいな~(笑)
でも、きらいじゃないな~(笑)
ぜひソロでチャレンジしていただきたいな~(笑)
Posted by mb190spl at 2007年02月24日 18:26
あっ!
わたしゃ ダメだ電源サイト無いんでしょ?
福井は近いし行けそうだから いいとこ紹介してね~。(^^ゞ
わたしゃ ダメだ電源サイト無いんでしょ?
福井は近いし行けそうだから いいとこ紹介してね~。(^^ゞ
Posted by touch!papa at 2007年02月24日 18:56
☆nanacatさん こんばんは
女性でここが行けるなんてさすがはベテランキャンパーです。
水が心配ですよーココ!
☆てげてげさん こんばんは
いやーん!!それを言わないの・・・・。
もちろん男は我慢です(汗)
☆tonicwaterさん こんばんは
それはイヤイヤイヤーっ!!大丈夫でしょ。
設営前に要チェックや~!!
☆mb190splさん こんばんは
まずは無難なトコでソロを・・・。
慣れたら考えますよ~!!
って言うかいつかはソロします。メインは子連れキャンプですから(笑)
☆touch!papaさん こんばんは
紹介してる間にお気に入り見つけてくださいね~!!
オートキャンプ場ももちろん紹介しますよー!!
ちなみに、僕のお気に入り 休暇村越前三国オートキャンプ場は 電源・シンク付でいいですよ・・。今年から4月~11月末まで営業だし。
女性でここが行けるなんてさすがはベテランキャンパーです。
水が心配ですよーココ!
☆てげてげさん こんばんは
いやーん!!それを言わないの・・・・。
もちろん男は我慢です(汗)
☆tonicwaterさん こんばんは
それはイヤイヤイヤーっ!!大丈夫でしょ。
設営前に要チェックや~!!
☆mb190splさん こんばんは
まずは無難なトコでソロを・・・。
慣れたら考えますよ~!!
って言うかいつかはソロします。メインは子連れキャンプですから(笑)
☆touch!papaさん こんばんは
紹介してる間にお気に入り見つけてくださいね~!!
オートキャンプ場ももちろん紹介しますよー!!
ちなみに、僕のお気に入り 休暇村越前三国オートキャンプ場は 電源・シンク付でいいですよ・・。今年から4月~11月末まで営業だし。
Posted by tomo0104 at 2007年02月24日 20:18
ううっ 基本的にトイレがヤバイ キャンプ場はパスです(T_T)
ヘビが出そうな所ですねぇ すごい~
ヘビが出そうな所ですねぇ すごい~
Posted by MEGU at 2007年02月24日 21:05
軟弱キャンパーのグリコにはキツイっすね~。
おなか弱いし・・・。
車、ローダウンしてるし・・・。
おなか弱いし・・・。
車、ローダウンしてるし・・・。
Posted by 愚裏虎 at 2007年02月24日 22:00
おお~!なかなかワイルドですな~
隠れ家的キャンプ場ですね
大便器しかないならわかるけどその逆ですか・・・
お子様連れのファミキャンには不向きだけど野郎ばかりのソロキャンならいいかも
隠れ家的キャンプ場ですね
大便器しかないならわかるけどその逆ですか・・・
お子様連れのファミキャンには不向きだけど野郎ばかりのソロキャンならいいかも
Posted by at 2007年02月24日 22:39
お邪魔します。
初心者にはとてもキャンプ場には見えません・・・
大トイレないってのはもしかして・・・
夜はもちろん真っ暗・・・
ベテランになってから挑戦してみます!?無理か・・・
初心者にはとてもキャンプ場には見えません・・・
大トイレないってのはもしかして・・・
夜はもちろん真っ暗・・・
ベテランになってから挑戦してみます!?無理か・・・
Posted by yah114 at 2007年02月25日 01:57
☆MEGUさん おはようございます
きついですよね~
蛇は僕も怖いんですが、どこのキャンプ場でもいるような・・・。
☆愚裏虎さん おはようございます
僕も軟弱ですから~ ローダウン車は確実に亀の子になります。
☆名無しさん おはようございます
>野郎ばかりのソロキャンならいいかも
そんな感じですよね。
ココへはファミキャンでは行けない・・・。
☆yah114さん おはようございます
ただの原っぱ??ですよね・・・。
yahさん、普通のキャンプ場いきましょ・・・。
きついですよね~
蛇は僕も怖いんですが、どこのキャンプ場でもいるような・・・。
☆愚裏虎さん おはようございます
僕も軟弱ですから~ ローダウン車は確実に亀の子になります。
☆名無しさん おはようございます
>野郎ばかりのソロキャンならいいかも
そんな感じですよね。
ココへはファミキャンでは行けない・・・。
☆yah114さん おはようございます
ただの原っぱ??ですよね・・・。
yahさん、普通のキャンプ場いきましょ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月25日 07:27
こんにちは^^
かなりワイルド感あふれる場所ですね~
WCが無いのは、、何ででしょ??
水場も結構やばそうですね^^
キャンプ場として機能したくないのかな?!(笑)
かなりワイルド感あふれる場所ですね~
WCが無いのは、、何ででしょ??
水場も結構やばそうですね^^
キャンプ場として機能したくないのかな?!(笑)
Posted by ハピママ at 2007年02月25日 13:48
( ^∇^ )ノ” コンチワー
・・・う●こは我慢ですか・・・(笑)
子どもの頃は平気でしてましたよ~(爆)
今でも真っ暗ならできるかも~(自爆)
なんちゃって~ムリで~す(llllll´◇`llllll)
ワイルドキャンパーの道は遠いよ~!
・・・う●こは我慢ですか・・・(笑)
子どもの頃は平気でしてましたよ~(爆)
今でも真っ暗ならできるかも~(自爆)
なんちゃって~ムリで~す(llllll´◇`llllll)
ワイルドキャンパーの道は遠いよ~!
Posted by eco。 at 2007年02月25日 16:40
\(・o・)/ワア!超ワイルド!!
ここまできたらパラダイス級ですね!
トーテムポールが最高!!
ここまできたらパラダイス級ですね!
トーテムポールが最高!!
Posted by さま at 2007年02月25日 16:45
どもです~(^^)/
開放感あるフィールドでいいですね~。
確かにトイレは気になりますが・・・(^^;
キャンパーは訪れてるのですかね~?
開放感あるフィールドでいいですね~。
確かにトイレは気になりますが・・・(^^;
キャンパーは訪れてるのですかね~?
Posted by ジョージ at 2007年02月25日 17:31
☆ハピママさん こんにちは
営業してるのかも不明なんです・・・。地元のキャンプ場紹介にも載ってないし・・・。ただ10年前は営業してたみたい・・・。
それにしても、WCはなぜ??って感じです。
☆eco。さん こんにちは
いや~ん!!eco。さんのイメージがぁ・・・。
そう、ワイルドには行けませーん!!
☆さまさん こんにちは
パラダイス確かに・・・・。
ポールは10本はありましたよ・・・。
あと『友情橋??』なる物も・・・。行先は山の入り口でしたが・・・。
営業してるのかも不明なんです・・・。地元のキャンプ場紹介にも載ってないし・・・。ただ10年前は営業してたみたい・・・。
それにしても、WCはなぜ??って感じです。
☆eco。さん こんにちは
いや~ん!!eco。さんのイメージがぁ・・・。
そう、ワイルドには行けませーん!!
☆さまさん こんにちは
パラダイス確かに・・・・。
ポールは10本はありましたよ・・・。
あと『友情橋??』なる物も・・・。行先は山の入り口でしたが・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月25日 17:32
ジョージさん こんにちは
さぁ~!営業してるかも分かりません。僕もかなり気になってますが・・・。
でもトイレは綺麗に掃除してありましたよ。
次回からはまともなキャンプ場紹介しますね・・・。
さぁ~!営業してるかも分かりません。僕もかなり気になってますが・・・。
でもトイレは綺麗に掃除してありましたよ。
次回からはまともなキャンプ場紹介しますね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年02月25日 17:34
こんばんはm(__)m
大は我慢、、、(笑)
ワイルドなキャンプ場は好きですが、、、、大はしたいです(笑)
でも見学にいってこんなキャンプ場が見つけられたら楽しいですよね♪
大は我慢、、、(笑)
ワイルドなキャンプ場は好きですが、、、、大はしたいです(笑)
でも見学にいってこんなキャンプ場が見つけられたら楽しいですよね♪
Posted by piyosuke-papa at 2007年02月25日 20:14
いいキャンプ場でするよ~(^^;スロカノは、こう言うキャンプ場が大好きみたいでするよ~(^^)
おそらく大は・・・・・穴掘って、燃やすんだろうなぁ~(^^;
おそらく大は・・・・・穴掘って、燃やすんだろうなぁ~(^^;
Posted by スローライフ at 2007年02月25日 21:26
☆piyosuke-papaさん こんばんは
>>ワイルドなキャンプ場は好きですが、、、、大はしたいです(笑)
僕も大はしたい・・・。我慢できないし・・・。
それにしても知らないキャンプ場見つけると嬉しいですね.
☆スローライフさん こんばんは
穴掘りですか??とりあえず処分はしないとね・・・。
スロカノさん ワイルドですね!!
>>ワイルドなキャンプ場は好きですが、、、、大はしたいです(笑)
僕も大はしたい・・・。我慢できないし・・・。
それにしても知らないキャンプ場見つけると嬉しいですね.
☆スローライフさん こんばんは
穴掘りですか??とりあえず処分はしないとね・・・。
スロカノさん ワイルドですね!!
Posted by tomo0104 at 2007年02月25日 22:30
ワイルド過ぎる・・・
ちょっと一般向きじゃないでしょうね、いくら無料でも(^^;
ちょっと一般向きじゃないでしょうね、いくら無料でも(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年02月26日 00:32
寅海苔さん おはようございます(^^)v
一般向けではないです(;´д`)
バイカー向けでは??えっ、それも違う…
最近は村おこしとして活動してないかもしれないですね…
一般向けではないです(;´д`)
バイカー向けでは??えっ、それも違う…
最近は村おこしとして活動してないかもしれないですね…
Posted by tomo0104 at 2007年02月26日 07:46
こんばんはー♪
これまたファミキャンにはあまり向かないキャンプ場ですねー。でも男同士だったら十分な設備かもしれませんね。
でも、こんなキャンプ場を発見出来るなんて、結構色んな所に出掛けてるんですね~
これまたファミキャンにはあまり向かないキャンプ場ですねー。でも男同士だったら十分な設備かもしれませんね。
でも、こんなキャンプ場を発見出来るなんて、結構色んな所に出掛けてるんですね~
Posted by jinkai at 2007年02月26日 20:48
jinkaiさん こんばんは
いや、普通のファミキャンパーですよ・・・。たまたまですよ・・・。
これの施設ははファミリーでは無理ですね・・・。
でもキャンプ場は色んなトコいきたいですね。
いや、普通のファミキャンパーですよ・・・。たまたまですよ・・・。
これの施設ははファミリーでは無理ですね・・・。
でもキャンプ場は色んなトコいきたいですね。
Posted by tomo0104 at 2007年02月26日 21:21